ご飯・麺・粉物レシピ一覧
絞り込み検索
ふわふわたまごの炊き込みオムライス
大石 寿子
炊飯器で炊き込んで作った、新感覚、新食感のオムライスです。泡立てた卵がふんわり盛り上がって半熟状態で固まります。米の量が少ないのに、見た目のボリュームがあるので、食べた感はじゅうぶんあります。
炊飯器で作る、残りご飯のイタリアンいかめし
大石 寿子
イカにご飯を詰めて、トマトと一緒に炊飯器で炊き込むだけです。調理時間は10分程度で、炊飯時間が30~40分ほどかかります。残りご飯をイタリアンに華麗に変身させるレシピです。
ポテトチップストマトクリームドリア
大石 寿子
【お菓子で料理シリーズ】ナポリタン風味のポテトチップスを使った、爽やかでクリーミーなドリアを作ります。炊飯器で炊き込むだけで、下のご飯がパラパラのピラフになり、上部はとろりとしたクリームソースになるから不思議です。所要時間は調理時間5分+炊飯時間になります。
長いもの炊き込みごはん
江戸野 陽子
生だとシャキシャキ、すりおろすとトロトロの長いも。そんな長いもを加熱して食べたことはありますか? 火を入れた長いもは箸でつまむとホロッとするほど柔らかくて、ほっくほく。醤油味のごはんとの相性もぴったりです。覚えておくと便利な長いもの下ごしらえの方法も合わせてどうぞ。
サンドイッチ (エビ・卵・ツナ・野菜)
大石 寿子
「ゆで卵+エビ+マヨネーズ」「水菜+ツナマヨ」「胡瓜+ハム+トマト+レタス」三種類の具を挟んだミックスサンドイッチの作り方。少し残した具に別の材料を加えていって、しりとりのようにサンドイッチを作ります。
母の日の三色箱寿司
黒田 民子
小さなサイズの蒲焼と卵焼き、かにのちらし寿司。三色箱寿司は簡単に作れて、やさしい味わいがうれしいですね。
たけのこご飯
黒田 民子
たけのこと鶏の旨みが嬉しい、この時期だけの炊き込みご飯。
手作り桜でんぶで、春色のおすし
黒田 民子
タラを使ったやさしい味わいの桜でんぶを使った、彩り華やかな春色おすし。
海鮮・クールビビンバ
黒田 民子
熱々の牛肉のかわりにお刺身を使ったクールビビンバ。生野菜もたっぷり盛り付け辛酸っぱいタレで大胆にかき混ぜてどうぞ。
春野菜たっぷりの胡麻リゾット
土屋 敦
フライパンだけで作れる簡単ごはん、旬の春野菜をたっぷり使ったシンプルなリゾットです。ゴマを加えて、味わいも栄養バランスもよりよいものにしてあります。