ご飯・麺・粉物レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
鮭とほうれん草の玄米ピラフ
秋鮭の切身と調味料をお米と一緒に炊き込むだけでできる簡単ピラフです。ほうれん草はきれいな緑色を活かすため、最後に混ぜ込みます。玄米を少し加えて栄養価を高くしました。お弁当やおにぎりにしてもokです。
-
枝豆ご飯と塩豚のパプリカ蒸し
枝豆をたくさん使った枝豆ご飯をご紹介します。塩豚のパプリカ蒸しと一緒にワンプレートに盛り合わせ、レモンを絞ってさっぱりといただきます。
-
ひんやり夏味! 明太子とイカの冷製パスタ
暑い季節でもさっぱりと食べやすい和風の冷製パスタをご紹介します。ピリッと辛い明太子を麺つゆとマヨネーズで整えたソースに、手早く茹で上がるカッペリーニを和えました。簡単ながらも、旨みとコクのある仕上がりです。
-
野菜だしの旨みたっぷりの簡単トマトご飯
野菜だしで炊くトマトご飯のレシピをご紹介。やさしい味わいで、夏バテ気味のときもさっぱりいただけます。
-
鶏のソテー 塩レモンねぎペースト添え
鶏むね肉のソテーに、ねぎ、塩レモン、しょうがのペーストを添えて。
-
ノンフライヤーで作る、即席!! 焼きいかめし
生のイカに炊き込みご飯を詰めてノンフライヤーで焼きました。今回の炊き込みご飯は竹の子ご飯ですが、豆ご飯やかやくご飯、混ぜご飯など好きなご飯で作れるのも嬉しいところです。
-
お刺身とナッツのサラダご飯
シャキシャキ野菜をたっぷりと使ったボリューム感あるサラダご飯です。ご飯の爽やかな酸味が生の魚に良く合います。見た目にも満足できるおしゃれな丼ぶりです。
-
やっぱり夏は!七夕そうめん
7月7日の七夕、みなさんはどう過ごされますか?ご飯もいつもと違う行事食にしたいですよね。今回はすごく簡単な行事食「七夕そうめん」をご紹介します。保育園でもよく出される定番メニューです。
-
子豚ちゃんのデコ巻きずし
可愛い子豚ちゃんのデコ巻きずしです。
-
桜鯛の漬け丼(木の芽や大葉を合わせて)
春の季節に美味しい鯛の刺身を使って、簡単な漬け丼を作ります。薬味も春らしい木の芽や大葉など、お好みのものを合わせやすいので、用意できるものでOKです。