健康・医療
症状・病気 新着記事一覧 (10ページ目)
-
咳のしすぎで首・肩が痛い……肩こり・筋肉痛を解消する3つのストレッチ
更新日:2024/06/01
【カイロプラクティック理学士が解説】咳のしすぎや長引く咳で起こる肩こりや首の痛み、筋肉痛。風邪や花粉症でも、肩や背中のこりがひどくなる人もいます。原因は呼吸筋の疲労や睡眠中も含めた姿勢不良など様々。体調不良時の筋肉痛やだるさ解消に有効な、簡単ストレッチを3つご紹介します。
-
手術後のお風呂はいつから可能?縫合後の入浴許可条件の目安
更新日:2024/05/31
【外科医が解説】手術後のお風呂はいつから可能でしょうか? 術後は「清拭のみ」「シャワー浴のみ」「浴槽に浸かっての入浴」と、段階を踏んで通常の入浴に戻していきます。全身の状態や縫合の後の創部の治り具合など、医師として入浴許可を出せる条件の目安を解説します。
-
【写真あり】麻疹・風疹・水ぼうそうの皮膚症状の違い・見分け方
更新日:2024/05/31
【皮膚科医が解説】【症例画像あり】麻疹、風疹、水ぼうそう(水痘)などのウイルス感染症では、それぞれ特徴的な皮膚症状が見られるため皮膚科を受診される方も珍しくありません。ポツポツとした赤みや口内の出血点、全身に現れる水疱など、皮膚症状と一言で言っても様々。各症状の特徴の違いと見分け方のポイントを解説します。
-
家庭で起こる子どもの誤飲事故…マグネットや水で膨らむおもちゃも
更新日:2024/05/30
【小児科医が解説】安全なはずの家庭内で起こる子どもの誤飲事故。胃に穴を開けてしまうボタン電池を始め、タバコや大人の薬、化粧品などの危険なものがたくさんあります。さらにはお金(硬貨)やスーパーボール、マグネットのおもちゃなども誤飲の危険があるため注意が必要です。詳しく解説します。
-
子どもの「どもり」の治し方……吃音(きつおん)の原因・症状・注意点
更新日:2024/05/29
【小児科医が解説】話すときにどもったり、不自然な間ができたりする「吃音(きつおん)」。2~5歳頃から見られる、子どもに多い発語障害の一つです。成長とともに多くは自然に治りますが、症状が残るケースもあります。原因・症状・治し方・親や身近な大人が配慮すべき注意点を、わかりやすく解説します。
-
Q. 就寝時に胸焼けがして、夜中に目が覚めてしまいます。病気でしょうか?
更新日:2024/05/29
【日本睡眠学会所属医師が解説】胸焼けで寝れなかったり、寝ている時に胃液が上がってくる感じがして目が覚めてしまう場合、「胃食道逆流症」の可能性があります。わかりやすく解説します。
-
ぎっくり腰のときの歩き方・入浴はいつから? 過ごし方のポイント
更新日:2024/05/29
【カイロプラクティック理学士が解説】ぎっくり腰の悪化を防ぐためには、受傷直後の過ごし方が大切。歩き方や眠り方、入浴のタイミングなどの注意点をおさえて、できるだけ腰に負担を与えないようにしましょう。ぎっくり腰になったときの過ごし方のポイントを解説します。
-
皮膚科の紫外線治療・紫外線療法の効果・費用・副作用
更新日:2024/05/29
【皮膚科医が解説】湿疹、アトピー性皮膚炎、乾癬、白斑、円形脱毛症などに効果的な皮膚科での紫外線治療。紫外線療法とも言いますが、特定の波長の紫外線を選んで照射することで、皮膚の症状・病気を改善させることができます。紫外線治療が有効な病気とそれぞれへの効果、副作用、医療保険適応の範囲、費用の目安等について解説します。
-
首のニキビの原因・治し方…自分で潰すリスク・皮膚科での治療法
更新日:2024/05/28
【皮膚科医が解説】首のニキビの原因は、毛穴のつまりなどによる炎症や、アクネ菌の増殖、ホルモンの影響などさまざま。髪や服、汗などの首部分の肌への刺激が原因になることもあります。市販薬やニキビを潰すなどの対処法の是非、皮膚科で処方される塗り薬や飲み薬、保険診療外のレーザー治療など、適切な治療法について解説します。
-
背中・肩・腰の痛みとこわばり…女性に多い線維筋痛症とは
更新日:2024/05/28
【カイロプラクティック理学士が解説】首から肩、背中や腰、お尻など、広範囲にわたる痛みやこわばりといった症状が出る場合、「線維筋痛症」の可能性があります。原因不明で男性よりも女性に多い線維筋痛症の症状と特徴、受診すべき診療科について解説します。