酢レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
ネバネバピリッが合う。オクラとワカメのわさび酢和え
今が旬のオクラとみょうがといった夏野菜に、夏に必須なミネラルを多く含んだワカメを使った酢のものを紹介します。わさびを加えてピリッとさせることで、食欲もアップ。オクラのネバネバが全体をよくまとめます。暑いときでもさっぱりと食べやすい一品です。
-
ガスパチョで冷やしそうめん
夏のランチはひんやり喉越しの良い、ガスパチョで冷やしそうめん!
-
ナンプラーで新味覚! タイ風たたききゅうり
夏野菜のきゅうりを使った簡単レシピといえば、たたききゅうり。暑い季節にもさっぱりと食べられる副菜です。でも、今回はそこにひと工夫してエスニック風にしてみましょう。といっても、実は醤油をナンプラーに変えるだけ。これだけで、いつもとは違う味わいが楽しめます。
-
本格的な味を手軽に! 卵の辛酸っぱいスープ
酸辣スープやトムヤムクンなど、辛くて酸っぱいスープは暑いときこそ汗をかきかき食べたくなります。その複雑な味わいには特別な材料が必要な場合もありますが、今回は手に入りやすい材料ながら、短時間で簡単に作れるスープを紹介します。
-
ズッキーニとマッシュルームのペンネとピクルス
ズッキーニとマッシュルームをたっぷりと加えるヘルシーなペンネをご紹介します。夏野菜のピクルスは甘くなく酸っぱすぎないのでたくさん食べられる味です。
-
土用の丑の日に うなぎしかないときの棒寿司
土用の丑の日にはスタミナ満点のうなぎを使った棒寿司を作ってみませんか? 新しい材料を買い足さなくてもうなぎとごはん、基本の調味料があれば簡単に作れますよ。
-
しらすとトマトのハニーマスタードサラダ
トマトの酸っぱさに、旨みたっぷりのしらすの塩気、それにはちみつと粒マスタードを合わせた甘みのあるドレッシングがよく合うサラダです。酸っぱすぎるトマトでも、このドレッシングを使うと、フルーツトマトのような甘さを感じます。お試しあれ!
-
電子レンジで簡単。皮つきパプリカのマリネ
パプリカをこんがり焼いて皮をむき、別で用意したマリネ液につけるというのがパプリカのマリネの一般的な作り方。でも、その手順はちょっと面倒なので、美味しさをきちんと維持したまま、できるだけ省略した簡単レシピにしてみました。皮つきマリネは、パリッと食感が一味違った美味しさです。
-
大根のたらこヨーグルトサラダ
茹でた大根をたらことヨーグルトで和えた、品の良いサラダです。大根が生でないので柔らかくて食べやすく、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもなります。茎も時間差でさっと茹でて、食感をプラスすると共に彩りを添えました。
-
がんもどきと春雨の甘酢あんかけ
昆布や野菜などが入っている栄養満点のがんもどきを中華風の料理に仕上げました。トマトと酢の酸味が食欲をそそります。ご飯がすすむ一品です。