小麦粉レシピ一覧
絞り込み検索
クリスマスのアイスモンブラン
大石 寿子
明治グラン(マロン味)をクレープで包み、ホイップクリームでおおったアイスモンブランです。
揚げないのにコロッケ!? クリームコロッケ風グラタン
河野 真希
クリームコロッケといえば、作るのが難しいイメージの料理の代表ですが、その味を簡単に作れるグラタンで再現。しかも、揚げないのでヘルシーです。寒い季節に嬉しいあったかい一品です。
贈り物にもぴったりなココアアーモンドロールパン
小泉 真咲子
甘いものが食べたくなる季節。大好きなアーモンドクリームにココアを混ぜて、チョコと合わせて、スイートなパンを作りました。これからのイベントにプレゼントにもぴったりのパンです。
日本酒のコクと旨味が加わった和風サルティンボッカ
青木 敦子
ローマの伝統料理であり、定番料理の1つであるサルティンボッカ。イタリア語で「口に飛び込む」という意味で、あまりにも美味しすぎてあっという間に食べてしまうことから名づけられたと言われています。生ハムと牛肉の生み出すハーモニーに加え、紫蘇の風味と日本酒のコクと旨味が加わって、美味しさが倍増。どこかなつかしい味で、お酒が進むこと間違いなしです。
トルコ料理:揚げ肉団子(クル・キョフテ)
佐藤 わか子
トルコ版揚げ肉団子。いつものハンバーグのタネにクミンを効かせて揚げれば異国を想わせる料理に大変身!トルコ流にじゃがいもも揚げて、ボリューム満点な1品をどうぞ!
かぼちゃのミルクから揚げ
土屋 敦
柔らかくミルクで煮たかぼちゃを、最後にから揚げにします。ホクホクでほんのり甘く、コクがあっておいしいですよ。
さんまのカレー風味ムニエル
小沼 明美
さんま、いわしなどの青魚には、脳の働きを良くするEPAやDHAといったオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。和の惣菜に使われるのが一般的なさんまを今回は洋風にアレンジしてみました。スパイシーなカレー粉の風味と粉チーズの香りが食欲をそそります。
圧力鍋で時短。豚肉とナスのトマト煮
河野 真希
トマトとナス、豚肉は相性抜群の組み合わせ。これらの食材を圧力鍋を使って、短時間で美味しく煮込みます。ご飯のおかずにはもちろん、お酒にもよく合う一品です。
NY風青ねぎとくるみのパン
松野 玲子
青ねぎとくるみがたっぷり入った、焼き上がりの香りが食欲をそそるパンです。
ふすま粉を使ってブランブレッド
小泉 真咲子
糖質量が低く、食物繊維も豊富として今、話題のふすま粉。小麦の皮を粉にしたものです。100%ふすま粉を使うと、小麦グルテンが必要となりますので、今回は強力粉にふすま粉を加えて作ってみましょう。