コンソメレシピ一覧
絞り込み検索
火は使わない。ごろごろカボチャのレンチンスープ
河野 真希
ごろごろと塊で入ったカボチャの食感が美味しいスープ。優しい甘さが口の中に広がります。火は使わず、電子レンジで作るので、一人分からでも無駄なく作れます。
簡単おしゃれな前菜。サーモンのコンソメジュレサラダ
河野 真希
コンソメスープをサーモンや野菜とともにゼラチンで固めた、キラキラと見た目にもオシャレなジュレサラダを紹介します。ガラスの容器に盛り付ければ、おもてなしにもパッと目を惹く一品となります。
一人分から簡単。あさりとキノコのレンチンスープ
河野 真希
あさりとキノコという旨みがたっぷりの食材を使った、食欲のそそるスープレシピです。火も包丁も使わずに電子レンジで作ります。人数が少ないときにおすすめの調理法です。
味噌風味の和風ミネストローネ
青木 敦子
イタリアの定番料理ミネストローネは、コンソメや塩味で仕上げるのが普通ですが、味付けにコンソメと味噌を使用しました。グルタミン酸の旨味が加わり、後味にどこか懐かしさを感じるスープになっています。
即席・キュウリとベーコンのコンソメスープ
河野 真希
生で食べることの多いキュウリですが、スープに加えても、その食感が楽しいです。シンプルな材料ですが、ベーコンの旨みがあるので、物足りなさはありません。お湯を注ぐだけの即席スタイルで、手早く簡単に作ります。
キノコのミルクスープ
河野 真希
キノコを煮込んで、牛乳を加えるだけの簡単レシピ。でも、数種のキノコから出てくる旨みがしっかり美味しいスープに仕上げてくれます。ここに紹介した材料に限らず、しいたけやエリンギなど、お好みのキノコで作ってください。ボリュームアップしたいなら、ベーコンやハム、ソーセージなどを加えるのもおすすめです。
ミックスビーンズとベーコンのスープ
河野 真希
ひよこ豆・青えんどう・赤いんげん豆など、数種類の豆が入ったミックスビーンズの缶詰は色もカラフルで、栄養も満点、水戻しや加熱も不要の便利な食材です。今回はその缶詰を使うことで、包丁も使わず、わずか5分で完成のスープレシピを紹介します。あと一品足りないときにおすすめです。
かぶの豆乳ヨーグルトスープ
佐藤 わか子
ほんのり甘みのあるかぶをすりおろし、豆乳とヨーグルトで味をととのえた身体が温まるほっこりスープ。じゃがいもでとろみをつけるから、栄養も満点。寒い季節におすすめしたい1品です。
栗とマッシュルームのトマト煮
江戸野 陽子
栗でおかずを作りましょう。マッシュルームの風味とトマトの酸味のおかげで、濃厚で芳醇な一品に。 ライスと合わせても、バゲットに乗せても、パスタに添えてもおいしいですよ。
ルーなし、肉なしで、ヘルシー!冬瓜ゴロゴロカレー
大槻 美菜
夏野菜なのに冬と書くウリ、冬瓜。涼しいところに置いておけば冬まで保存できるところから名前がついたとも言われているようです。そんな夏野菜の定番、冬瓜を使って、肉もルーも使わない、ヘルシーなカレーを作ります。