砂糖レシピ一覧
絞り込み検索
ホットケーキを重ねて作るケーキ…オーブンを使わずに簡単!
小松 喜美
オーブンを使わないケーキの作り方です。市販のホットケーキミックスを使って焼いたホットケーキを重ねて、デコレーションしてクリスマスケーキを作ってみました。絞り出しなど難しいテクニックは一切なし。小さなお子さんとも楽しんで作れる簡単クリスマスケーキのレシピです。
豚骨煮込みレシピ……コクのある味わいが楽しめる!
黒田 民子
今回は、芋焼酎と味噌、黒糖で、コトコトと煮込んだ豚骨のレシピをご紹介! ゆっくりと煮込むので、肉はホロホロのやわらかさに、野菜類もしっかりと味がしみています。野菜は大根やごぼうなど根菜類がおすすめです。
黒豆の簡単な煮方…少量の時におすすめの保温水筒を使ったレシピ
江戸野 陽子
おせち料理の定番・黒豆。ないとさみしいものですが、黒豆が鍋に張り付かないよう、柔らかく煮えるまで見ていなくてはならず、時間と根気が必要です。もっと手軽に少量だけ作りたい方は、保温水筒を利用して作るのがおすすめ。とても簡単な黒豆の作り方です。
りんごタルトの型なしレシピ!手軽にできるりんごのお菓子
松本 美佐少し気を使うポイントがありますが、型が要らないので手軽です。りんごをおいしいく食べるのに作っていただきたいレシピをご紹介します。
筑前煮の簡単レシピ!煮物の基本を覚えよう
黒田 民子
にんじん、ごぼうなどの根菜野菜と鶏肉こんにゃくを使った人気定番レシピの筑前煮。覚えておきたい家庭料理ですね。この煮物は材料を予め油で炒めることでコクがでます。味付けは醤油とみりんで簡単に作れる我が家の惣菜としてぜひ加えてください。
さつまいものきんとんの薔薇の花レシピ…おかずにもおせち料理にも!
大石 寿子
さつまいもを電子レンジでチンして丸めて、スプーンで薔薇の模様をつけるだけの、簡単なのに豪華なさつまいもきんとんの作り方です。普段のお茶うけ菓子に、お弁当の隅を埋めるおかずに、色とりどりの芋を使っておせち料理にと、幅広く使えるレシピです。
田作りの作り方……くるみの香ばしさがあとをひく!
小沼 明美
お正月のおせちにはかかせない田作りの作り方です。昔、田んぼの肥料にはいわしが使われていたということから、五穀豊穣を祈るための祝い肴として一の重に入れられます。かたくちいわし(ごまめ)とくるみを甘辛いタレでからめました。おやつやおつまみにもなる一品です。
炊飯器でスポンジケーキ!しっとりカスタードケーキ(3合炊き用)
大石 寿子
炊飯器でスポンジケーキとカステラとシフォンケーキを足して3で割って、プラスαしたような、しっとりもっちりのケーキを作ります。作り方はハンドミキサーで材料を混ぜていくだけ。オイルを入れていないのに濃厚な味わいです。冷やして食べるので夏にもおすすめ。
持ち寄りパーティーにも!レンジで簡単ベリーチーズケーキのレシピ
小松 喜美
持ち寄りパーティーにもおすすめ、電子レンジだけでできるベリーのレアチーズケーキのレシピ・作り方。フルーツシロップが染み込んだふわふわスポンジに滑らかな口どけのクリームチーズ、爽やかなベリーの組み合わせが、見た目も華やかなケーキです。
イギリスのクリスマスケーキのレシピ!クリスマスプディングの作り方
小松 喜美
イギリスのクリスマスケーキといえばクリスマスプディング。本格的なものは1ヶ月前に作っておく、手の込んだものですが、今回は手軽に作れる、蒸しケーキ風クリスマスプディングのレシピです。シナモンやスパイスとりんごが香り、甘さ控えで美味しいですよ。