黒砂糖レシピ・作り方一覧
-
かりんとうの作り方!生地から作る簡単手作りおやつレシピ
今回ご紹介するのは日本のおやつ、かりんとうの作り方。実は家にある材料でとても簡単にできます。子どものおやつにも、お父さんのおつまみにもおすすめな生地から作る、簡単手作りおやつレシピです。家族みんなでお召し上がり下さい。
-
くるみ入り黒糖くじら餅のレシピ……電子レンジでの作り方!
くじら餅は山形名物の餅菓子です。本来は手間のかかるお菓子なのですが、牛乳パックを使って電子レンジで簡単に作ります。お茶うけにしても美味しいです。甘納豆を散らしたり、栗の甘露煮や蒸したさつま芋を散らすのもおすすめ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
黒酢酢豚のレシピ! 肉だけで作る北京風酢豚の本格レシピ
黒酢が決めてとなる酢豚の作り方! 野菜の入ったおなじみの広東風ではなく、北京風の黒酢酢豚の本格レシピをご紹介します。黒酢を効かせ、具は肉だけ。甘酸っぱくても決して甘ったるくはない、簡単ヘルシーな『大人の黒酢酢豚』の作り方です。
-
粉寒天で作る「きな粉プリン」のレシピ…卵を使わない作り方
スプーンですくって口に含めば、きな粉の香りが口中にふわっと広がる、とってもおいしいきな粉プリンのレシピです。きな粉の風味を活かすために、卵を使いません。使うのは、きな粉と牛乳と砂糖と粉寒天。つめたく冷やして黒蜜をかけていただきます。
-
白玉団子を豆腐で作る!白玉粉と豆腐を使った簡単もちもちレシピ
白玉粉に豆腐を練り込んで、お団子を作ります。豆腐白玉団子は、白玉粉だけのものよりもカサが増えるので、ヘルシーな上に経済的です。コシが強く、硬くなりにくいところも魅力です。今回は、そんな豆腐白玉団子のレシピをご紹介します。
-
懐かしい駄菓子を手作り! きなこ飴の作り方
昔懐かしい駄菓子「きなこ飴」は、きな粉と黒砂糖と水飴と少しのバターがあれば作れます。調理道具はフライパンとまな板と包丁かハサミを使います。素朴でおいしい昔菓子を手作りしてみませんか。
-
ご飯がすすむ!きのこのピリ辛ごま和え
弱火でじっくり炒めたきのこと濃厚なごまだれの和え物です。豆板醤が入ってちょっとピリ辛。ご飯にもお酒にも合いますよ。
-
暑い夏を乗り切る!土用餅
鰻が大変高騰しているようなので、今年の土用の丑の日は、土用餅で暑気払いしましょうか。切り餅と市販のアンコを使って簡単に作れます。おいしいお餅を食べて、力をつけて、暑さの夏を乗り切りましょう。
-
肉じゃがのじゃが芋をゴーヤーにかえた 肉ゴーヤー
ゴーヤと豚肉と黒砂糖と昆布という、いかにも相性が良さそうな材料を使った煮物です。肉厚のゴーヤがふんわり柔らかく煮えて、苦味が旨味で緩和されて、とても食べやすくおいしくなりました。
-
白玉フルーツあんみつ
オレンジやいちごなど旬のフルーツをたっぷり使った色鮮やかなデザートです。あんこや白玉ものせた本格的なあんみつです。春のお祝いの席にぜひどうぞ。