塩レシピ一覧
絞り込み検索
ほうれん草とベーコンのバター和えレシピ……お弁当にもおすすめ!
伊庭 澄子今回は、ほうれん草とベーコンのバター和えレシピをご紹介いたします。フライパンを使わないお手軽カップおかずで、お弁当にもおすすめです。簡単に作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
きのこ炊き込みご飯のレシピ! 香りを最大限活かすコツ
榎本 美沙
きのこの味はもちろんですが、香りもごちそうですよね。今回はそんなきのこの香りを活かすポイントをおさえて、香り豊かに仕上がる「きのこの炊き込みご飯」のレシピ・作り方をご紹介します。お好みのきのこを合わせて作ってOKです。
牛モツのトマト煮のレシピ!簡単な作り方
土屋 敦
洋風のモツ煮込みのレシピです。トマトと白ワインを使用することで一段とコクが増します。調理手順の簡単なので、是非ご家庭でお試しください。
ガリの作り方…新生姜の甘酢漬けのレシピとアレンジ方法
黒田 民子
柔らかく辛みも少ない新生姜。甘酢漬けにしたものは、ガリとも呼ばれます。基本のレシピ・作り方に加え、簡単な食べ方のアレンジもご紹介します。玉ねぎのスライスと和えたり、アボカドに加えたりとアレンジも楽しめます。細かく刻んで寿司飯にしても美味しいですね。
炊飯器で作る! ラ・フランスケーキレシピ
大石 寿子
10月頃から1月頃が旬のラ・フランスはとてもおいしい洋梨ですが、食べるタイミングが少し難しいです。切ったら硬かったり、完熟を待っていたら熟しすぎてしまったりします。ということで、今日のレシピは少々難ありラフランスを使って炊飯器ケーキを作ります。
冷めても美味しいおかず……豚肉の甘酢あんかけレシピ
大石 寿子
今回は、豚肉の甘酢あんかけレシピをご紹介いたします。野菜の入ってない、肉だけ酢豚といった感じの、我が家の定番料理の1つで、子供にも年寄りにも受けが良い一品です。冷めてもおいしいおかずなので、お弁当にも適します。
ふわふわかぼちゃのフォカッチャレシピ……ほんのり甘い!
松野 玲子
今回は、ふわふわかぼちゃのフォカッチャレシピをご紹介いたします。オリーブオイルたっぷりのイタリアパン、フォカッチャにかぼちゃを練り込むと、もっちりした食感になりました! 持ち寄りパーティやおつまみにもおすすめです。
からどりのおひたしレシピ……山形の郷土料理
大石 寿子
今回は、山形の郷土料理、からどりのおひたしレシピをご紹介いたします。「からどり」とは、サトイモ科ずいき芋の茎の部分で、シャクシャクした独特の歯応えがあります。天日で乾燥させた「芋がら」は、冬の保存食に。
栗ご飯を土鍋で作る!もち米を混ぜた簡単な栗おこわレシピ
大石 寿子
今回ご紹介するのは、簡単栗ご飯のレシピ。栗ご飯を土鍋で炊いて、もみじの葉や松葉を散らせば、おもてなしにぴったりの風雅な料理に。去年のお米を使う場合は、白米ともち米を混ぜるとおいしく仕上がります。
れんこんつくねのレシピ2種……切り方で食感が変わる!
江戸野 陽子
れんこんつくねのレシピを2種類ご紹介いたします。材料はれんこん・鶏ひき肉・塩のみ。これでしっとり柔らかなれんこんつくねを作ることができます! すりおろしれんこん入りの「ムッチリつくね」と、細かく刻んだれんこん入りの「シャリシャリつくね」、どっちがお好み?