油レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
【節分まるかぶり寿司】サラダ恵方巻き
2008年の恵方は南南東。節分(立春の前日)には、南南東の方角に向かって、巻き寿司を黙々食べましょう。今年の恵方巻きは、野菜たっぷりヘルシー仕立て。
-
おーばるぱんで作る豚肉のビール焼き
最近気に入った調理道具がこの及源鋳造のおーばるぱん。この鉄鍋で、豚とビールを使った簡単レシピを作ってみました。
-
たらとかぶとカリフラワーの豆乳スープ
冬の旬のお魚と野菜を使った、温かくてヘルシーなホワイトスープ。野菜の下ゆでなども不要なので、手軽にできます。寒い冬の日の食卓にどうぞ。
-
餅活用レシピ ろくさんのくるみ餅
今朝のテレビ番組の中で、道場六三郎さんが披露していた、『残った餅活用料理・くるみ餅』を作ってみました。とても簡単でおいしかったのでレシピを紹介します。
-
香草のローストポーク
あと一品…でも見栄えもいいものを!という方必見です。超簡単で、手が込んだように見えるローストポーク。ややこしい手順がないのがポイントです。おもてなしには抜群!
-
おせちにも! 砂肝のオリーブオイル煮
砂肝といえばコリコリとした食感。しかし、低温の油でじっくり煮ると、「これが砂肝?」と驚くような、しっとりと柔らかい食感に仕上がるのです。保存がきき、おせち料理の一品にもおすすめです。
-
カラフル!クリスマスライス
赤や黄、緑とカラフルな野菜は、まるでクリスマスツリーのようです。子供たちがよろこぶクリスマスライスをどうぞ。
-
納豆チャーハン2種
甘口納豆コーン炒飯と、辛口シラス納豆炒飯の作り方。炒めてる最中の匂いは強烈ですが、かなり美味しいです。後引く味ですが、糸は引きません。
-
旨味たっぷり!たらとじゃがいもの煮込み
カレー粉を使った、ちょっとスパイシーな煮込み料理。魚介類の旨味がたっぷりです。
-
浅漬け塩cooking もやしとにらの塩炒め
液体の浅漬けの素は、たぶん、漬物にしか使えません。が、浅漬け塩なら、さまざまな料理に利用できます。今回は、浅漬け塩を使って炒め物を作ってみました。