パパッとつくれる昼ごはん
師走です!時間がないときでも、簡単につくれて栄養たっぷりの、 納豆チャーハンはいかがでしょう。初めに、納豆に添付してあるタレで味付けした、納豆コーンチャーハンを作ります。タレの甘みが加わり、ちょっと不思議な、後引くおいしさです。タレのかわりに麺つゆを使ってもいいです。次にシラスを入れて、あっさり味に仕上げた、ヘルシーな納豆チャーハンを作ります。納豆チャーハン2種の材料(1人分)
納豆チャーハン2種の作り方・手順
納豆コーンチャーハンの作り方
1:

玉ねぎは粗みじん切り。ベーコンは細く切る。ごはんが冷たければ電子レンジにかけて少し温める。
2:

フライパンに油を熱し、ベーコンと玉ねぎを炒める。
3:

玉ねぎが透き通ったら、納豆を入れて炒め、パラパラにほぐれたら、 コーンとごはんを入れて炒める。
4:

塩こしょうし、納豆だれを回しいれて炒めあわせる。
納豆だれは、2袋同時に入れてしまわず、最初に1袋入れて味をみた上で加減する。麺つゆ使用の場合も、小さじ1杯入れてから味見して決める。
5:

皿に盛り、刻み海苔をのせる。
6:

ほんのり甘みがきいてる後引きチャーハン。
シラス入り納豆チャーハンの作り方
7:

長ねぎは粗みじん切り。ごはんが冷たければ電子レンジにかけて少し温める。
8:

フライパンに油を熱しシラスを炒め、納豆を加えて炒める。
9:

納豆がほぐれたらごはんを入れて炒める。
10:

かつおだしを加え、塩こしょうで調味し、仕上げにしょう油を回しいれ、長ネギを加えて軽く炒め合わせる。
11:

皿に盛り、刻み海苔をのせる。