コーン水煮缶レシピ・作り方一覧
-
惣菜パンの簡単レシピ!ご飯に合う3種類の作り方
お総菜パン(おかずパン)のおすすめレシピのご紹介です。手ごねで生地から作って、朝食やランチにぴったり! 成型も簡単です。トッピングにもお好きなものを乗せて、楽しんでくださいね。人肌に冷めたら、ビニール袋などに入れると良いでしょう。
-
豪華な春の行楽お弁当の作り方・レシピ
1品1品はとても簡単にできる春の食材を使ったレシピを6つ、2段のお弁当箱に詰めて春の行楽弁当を作りましょう。2種類のおにぎりと桜餅を詰めた1段目のお弁当と、鶏のハチミツ焼き、うなぎの卵焼きなどのおかずに、たけのこ、菜の花など春野菜を詰めたお弁当です。
-
納豆のレシピ!子どもに人気の納豆とコーンの甘辛炒め
納豆とコーンとベーコンを炒めて砂糖と醤油で味をつけるだけで、ご飯がすすむ納豆レシピ、納豆コーン炒めの完成です。子どもたちに大人気のメニューですが、七味や刻みネギをかければ大人用にも。調理中は納豆独特の匂いに驚いても、食べれば納得の美味しさです。
-
うまい棒のアレンジレシピ!絶品コーンポタージュコロッケ
駄菓子のうまい棒をアレンジして、美味しいコーンポタージュコロッケを作ってお見せします。信じられないと思いますが、正真正銘、ほとんどうまい棒だけで作ったクリームコロッケのレシピです。食べたらきっと、驚きとおいしさで思わずうなってしまいます。
-
炊飯器を使った、一人暮らしの朝ごはんレシピ……にんじんライス
今回は、一人暮らしの方にもおすすめな、炊飯器を使ったレシピをご紹介いたします。栄養価の高い人参を、皮ごと使った炊き込みご飯です。一人暮らしを始めたばかりの新社会人や学生さんにお勧めしたい、簡単で健康的な朝食メニューです。
-
キムタクご飯とは?長野県の給食で人気のキムチ混ぜご飯のレシピ
長野県発祥の学校給食の人気メニュー「キムタクご飯」のレシピです。キムチや豚肉など炒めた具を白いごはんに混ぜるだけなので、1人分でも2人分でも10人分でも手軽に作ることができます。混ぜご飯の味付けも色々と応用が効くので便利です。
-
1週間献立!お弁当の下準備と冷凍レシピ
1週間献立のレシピを覚えましょう。1週間分のお弁当をラクに作るために食材は日曜の買い物でまとめ買い! さらに平日の朝15分で作るための下準備をします。肉や魚など傷みやすい食材は当日使う材料以外は冷凍するのが基本の保存テクニックです。
-
炊飯器でカレーとご飯を同時調理!簡単なカレーレシピ
炊飯器だけで、ご飯とカレーを同時に作ることができます。お米をといだら、ステンレスボールに入れたカレーの具材を一緒に入れて炊くだけ! 簡単で時短な上に、油を使わないのでヘルシーです。
-
味噌ラーメン鍋のレシピ!熱々人気メニューの作り方とポイント
人気の味噌ラーメン鍋は、簡単に言えば「ニンニクを効かせた濃いめの味噌スープで、具材を煮て鍋にする」といった感じです。ラーメンは鍋の〆にしてもいいのですが、今回は一緒に煮ていただきます。味噌ラーメン鍋のレシピと作り方のコツを解説!
-
創味シャンタンでラーメンスープ!基本の中華そばレシピ
創味シャンタンを使ったラーメンスープの、おすすめ中華そばレシピです。シャンタン、醤油、酒を使ったスープは、簡単にできるのに本格的な味わいが楽しめます。代わりにウェイパーを使ってもおいしくできるレシピです。