コーン水煮缶レシピ一覧
夏野菜のポークジンジャー弁当
野口 英世
パンチのあるお弁当で、しっかりスタミナをつけましょう。ボリュームたっぷりな夏野菜のポークジンジャーは最後のラー油でピリ辛味に。スパイスは食欲を刺激してくれるので、暑い季節は意識して使うのがお薦めです。
ロコモコのおしゃれカフェ弁当
野口 英世
ちょっぴり気合いの入る月曜日はカフェごはんの定番、ロコモコをお弁当に。オシャレな見た目は美味しさ、彩りは栄養バランスが良い証です。可愛いカフェ弁当で仕事仲間の注目を一挙に集めてしまいましょう。
ふわふわ卵入り 中華コーンスープ
江戸野 陽子
子どものとき大好物だった、ふわふわ卵入りの中華コーンスープを紹介します。スープを作る過程でできる蒸し鶏で、もう1品作ることができます。1個の鍋で2品! とってもお得なレシピです。
パーティーを華麗に演出する、かにの炎焼き
大石 寿子
炎には人の気持ちを高揚させる効果があるようです。恋人との2人だけのパーティーに、炎を使った料理はいかがでしょうか。
2分で作れるツナマヨまん
大石 寿子
簡単!中華まんシリーズの第3弾は、ホットケーキミックスを使って作るツナマヨまんです。ミックス粉にカレー粉を加えて、子どもが大好きな味に仕上げました。
納豆チャーハン2種
大石 寿子
甘口納豆コーン炒飯と、辛口シラス納豆炒飯の作り方。炒めてる最中の匂いは強烈ですが、かなり美味しいです。後引く味ですが、糸は引きません。
鶏肉のコーンクリーム煮弁当
伊庭 澄子鶏肉をコーンクリームで煮込んだ、子供たちが大好きなとろ~りクリーミーなお弁当です。
和食の定番! ぶりの照り焼き弁当
伊庭 澄子旬の「ぶりの照り焼き」をメインにした和風お弁当。魚臭さをとるちょっとしたコツをご紹介します。また、ダシをとった後の昆布でも十分美味しい「昆布の佃煮」はレンジで簡単に作れるスグレモノ!