油レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
2種類のオイルを使っておいしさ倍増!蕪の焼きサラダ
今が旬の蕪をホットサラダに仕立てます。レシピは単純明快、スライスした蕪をごま油で焼いて塩コショウするだけ!そこにオリーブオイルをたらりとかけていただきます。2つのオイル効果で蕪の旨味が倍増しました。
-
一人暮らしcooking いわしの蒲焼き丼
青魚が苦手な人でも、蒲焼きにすると食べられます。それでも苦手だって人も、とろろ芋をかければおいしく食べられるという、味やら食感やらの組み合わせの妙が実感できるレシピです。
-
子ども喜ぶ味!豚じゃがのマヨケチャ炒め
豚バラ肉とじゃがいもをマヨネーズとケチャップを合わせたソースで炒めました。細切りにしたじゃがいもがフライドポテト感覚で子どもが喜ぶ味。ボリュームもたっぷりで、満足感があります。
-
お釜で!炊きたてオムレツパン
今日は炊飯器パンの新技レシピを紹介します!パン生地を卵液に浮かべて炊飯器で炊けば、パンはきめ細かい肌の柔らかいベーグルのような食感になり、卵液は固まってオムレツになります。
-
昆布締め菜の花の豚肉巻き
ゆがいた菜の花を昆布締めにした一品は、春らしい小鉢料理。ここではその菜の花をさらに豚肉で巻き、ヘルシーかつボリュームもある副菜に仕立てました。
-
しらすと菜の花のだし巻き卵
菜の花と卵で明るい色合いを持つ卵焼きを作りました。アクセントは釜揚げのやわらかいしらす。春らしい瑞々しい味をお楽しみ下さい。
-
色華やかなお祝いに!サーモンとアボカドのちらし寿司
ひなまつりといえば、ちらし寿司。でも、定番の具材にちょっと飽きたという方には、こんな変わりちらし寿司はいかがでしょうか。サーモンのピンクとアボカドのグリーン、卵の黄色が映えて、食卓にお祝いらしい華やかさと美味しさを提供します。
-
さばの唐揚げとにんじんのヨーグルト和え
だんだんと春が近づいてくると暖かくなり嬉しくなる一方、花粉症の方は症状が出てきて大変ですよね。今回は花粉症予防やアレルギー症状の軽減が期待できる栄養素を取り入れたメニューをご紹介します。
-
10分以内に完成!カブとじゃこのペペロンチーノ風
今が旬のカブをペペロンチーノ風に味つけした一品。ちりめんじゃこの旨みと塩気でより美味しさがアップしています。あっという間に作れるので、あと一品ほしいときに、おつまみにもぴったりです。
-
圧力鍋で時短!鶏手羽元と根菜の和風ミルクスープ
寒い季節はあったかいスープが嬉しい。鶏手羽元と根菜を煮込み、ボリュームたっぷりでおかずにもなるスープを紹介します。圧力鍋を使うので、短時間で完成。白味噌と牛乳、和風だしの優しい味つけです。