油レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
生もずくの天ぷらレシピ! お弁当のおかずにもおすすめ
今回は、生もずくの天ぷらレシピをご紹介いたします。もずく酢は苦手な方でも、これなら好きなはず。ご飯のおかずはもちろん、子どものおやつに、ビールのおつまみに、お弁当のおかずにもおすすめです。栄養豊富なもずくをおいしく食べましょう。
-
グリッシーニとは?失敗しらずのおすすめ人気パンレシピ
グリッシーニとは、おやつにもつまみにもなる、スティック状のパン。発酵も1回で時間もかからず、とても簡単。子供と一緒につくるにも適したパンです。今回はそんなグリッシーニのおすすめ人気レシピをご紹介します。
-
パスタ入りオムレツ! アレンジもOKの簡単イタリアンレシピ
今回は、パスタ(スパゲッティ)入りオムレツのレシピをご紹介します。イタリアでは子供のおやつやピクニックなどに用いられ、余ったパスタを再利用して作られます。無駄の無いお料理で、野菜を入れたりなどアレンジもでき、とても美味しいのでぜひお試しください。
-
ホットケーキを冷凍して作り置き!一週間分を焼く簡単レシピ
ホットケーキ(パンケーキ)をたくさん焼いて冷凍保存して作り置きしておけば、いつでも好きなときに、ふわふわのホットケーキが食べられます。自然解凍でも、レンジでチンでも、おいしいです。ホットケーキミックスを使えば作るのも簡単。目指せ節約楽々朝ご飯!
-
唐揚げ(衣揚げタイプ)のレシピ!カリッとジューシーな作り方
鶏の唐揚げには、大きく衣揚げと粉揚げの2通りあります。粉揚げは軽い揚げ上がりになるのに対し、衣揚げでは表面はカリカリ、肉はジューシーな揚げ上がりになります。加えて油汚れも少なく済みます。今回は、こも衣揚げタイプのから揚げのレシピを、調理のポイントと合わせてご紹介します。
-
ボロネーゼソースの作り方!料理の幅が広がるレシピ
ボロネーゼソースはイタリアンの基本メニューです。日本ではミートソースと言われる事で親しまれています。これを覚えれば、お料理の幅がぐんと広がります!今回は、ボロネーゼソースの基本の作り方を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
-
バレンタインにおすすめ!手作りナッツチョコのレシピ
おなじみの板チョコと市販のミルクキャラメル、香ばしくローストされたナッツの組み合わせは最高! バレンタインにおすすめのナッツチョコのレシピです。手が込んでいるように見えて、実は簡単に手作りできます。ナッツのほかにレーズンなどを加えるのもおすすめです。
-
シフォンケーキのレシピ!簡単でバレンタインにもおすすめ
炊飯器でできる、しっとりふわふわなチョコ(ココア)シフォンケーキのレシピ・作り方。プレーンとチョコレートのホイップクリームでハート形にデコレーションすれば、バレンタインにもぴったり。気持ちが伝わる、見た目も味もスイートなレシピです。
-
ホットケーキミックスで作るブラウニーのレシピ
ホワイトチョコレートとクランベリーでデコレーションした、クリスマスやバレンタインなどのイベントにぴったりの華やかなブラウニー。卵、バターの代わりにホットケーキミックスを使って、材料を混ぜていくだけ、焼き時間は10分の簡単スピードレシピです。
-
いちごホワイトチョコマフィンの20分でできる簡単レシピ
思い立ったら焼き上がりまで20分でできる手作りお菓子、いちごホワイトチョコマフィン。出盛りの甘いいちごとホワイトチョコレートがよく合います。バターの代わりにサラダオイルを使って、ふわふわのマフィンが驚くほど簡単に作れる簡単レシピです。