白ワインレシピ・作り方一覧
-
ボンゴレビアンコのレシピ!レストランの味をご家庭で
レストランの定番メニューで人気が高いボンゴレビアンコのレシピをご紹介します。上質のあさりをふんだんに使えば、家庭でもレストランのパスタの味になります!ボンゴレビアンコを家庭でたくさん食べたい!という方、非常に簡単ですので、ぜひ試してみて下さい。
-
オムライスの作り方!初心者でも簡単、基本のレシピ
チキンライスの上に半熟オムレツがのった、とろ~りやわらかなふわとろオムライスのレシピです。料理初心者でも簡単に作れる、ふわふわとろとろオムレツの作り方は、覚えておいて損はないでしょう。ぜひご家庭で美味しい卵料理を作ってください。
-
生しいたけのグレックレシピ……オリーブオイルと香辛料が美味しい!
簡単に作れ、毎日の食卓にも映える生しいたのグレックのレシピです。オリーブ油、白ワイン、レモン汁、玉ねぎ、そして香辛料を混ぜ合わせたマリナードで、しいたけの代わりにマッシュルームで作っても美味。前菜にサラダに、応用できるのでお薦めの一品です。
-
きのこのペーストレシピ……アレンジいろいろ!
きのこを炒めてペースト状にしました。しめじ、まいたけ、しいたけ、マッシュルームを使いましたが、種類を多めに使うと、旨みが増しておいしくなりますよ! そのままパンにつけるのはもちろん、卵焼きの中に入れる、パスタと和えるなど、いろいろ応用が効きますよ。
-
アップルドレッシングのグリーンサラダレシピ…一皿でしっかりおかず
たっぷりのグリーンリーフに爽やかなオレンジ、ささみやチーズなどのたんぱく質も加えた、一皿でしっかりおかずになるグリーンサラダを紹介します。色鮮やかな食材は目にも美味しく、身体も元気にしてくれます。ささっと用意できるのでおすすめです。
-
炊飯器で作る、鯖缶とあさりのトマト煮込みレシピ
鯖缶とトマト缶とあさりを、大ぶりに切った野菜と共に炊飯器で煮込むだけで、旨味がギュッと濃縮した美味しい魚介類のトマト煮込みが出来上がります。見た目も味もイタリアン。鯖缶はさんま缶に替えられます。炊飯器で煮込み料理を作ると、そのままの形で綺麗に煮上がりますよ。
-
魚の香草焼きレシピ!魚とハーブで作る美味しい料理の作り方
イタリアのキッチンには欠かせないハーブ。そのハーブは組み合わせさえ覚えれば、料理のレパートリーはぐんと広がります。しかも手順は簡単!というわけで今回は魚の香草焼きレシピをご紹介します。フライパンで作れるので簡単!
-
レンジで簡単! 鶏胸肉と野菜の白ワイン蒸しレシピ
レンジまかせで簡単にできる、鶏胸肉と野菜の白ワイン蒸し。鶏肉を冷ましている間に味がしみていくので、たくさん作って、常備菜として活用もできますよ。ワインで蒸すので、鶏肉はとってもジューシーに。野菜は甘さが引き立ちます!
-
豚肉としめじの豆乳フリカッセレシピ……フライパンひとつで簡単!
今回は、豚肉としめじの豆乳フリカッセレシピをご紹介いたします。面倒なホワイトソースはなくてもできる簡単な作り方です。豚肉としめじの香りがソースにからんで美味しい、フライパンひとつでさらりと出来るフリカッセの完成です。
-
ボロネーゼソースの作り方!料理の幅が広がるレシピ
ボロネーゼソースはイタリアンの基本メニューです。日本ではミートソースと言われる事で親しまれています。これを覚えれば、お料理の幅がぐんと広がります!今回は、ボロネーゼソースの基本の作り方を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。