水レシピ一覧

きのこと海藻のメイソンジャー風おひたし
小沼 明美3種のきのこ、3種の海藻をたっぷり使い、おしゃれな洋風おひたしに仕上げてみました。ご家族のお好みの食材を入れてアレンジすることができます。

新感覚!はちみつデザートゴマ豆腐
小沼 明美手作りのゴマ豆腐をデザート風に頂きます。はちみつは血液の循環を良くし心臓の働きを高めます。だし醤油あんとわさびで食べることが多いゴマ豆腐ですが、デザートとして頂くこともできます。

シチリア風いわしのサクサクパン粉焼き
青木 敦子ふわふわないわしとサクサクなパン粉の食感はクセになるほどベストマッチな組み合わせ。口の中に入れた瞬間、しその香りと梅干しの風味が鼻を抜けていき、アンチョビのうま味が口の中にいっぱい広がり、和とイタリアンの融合に酔いしれます。是非作ってみて下さいね。

トロトロでクリーミー!新たまねぎとお米のポタージュ
ともなが あきよ瑞々しい新たまねぎをポタージュに。新たまねぎの旨みと甘みがギュッと詰まったおいしいスープができますよ。

あけてビックリ! 炊飯器のいちごスコップケーキ
大石 寿子家族の記念日には、あっと驚くケーキがいいですね。ということで、炊飯器の蓋を開ければ、そこには見事なデコレーションケーキが!そんなびっくりスコップケーキのレシピです。

照りよく仕上げて! 新じゃがのバター煮
河野 真希今が旬の新じゃがを丸ごと調理した一品。煮込む前に電子レンジで加熱しておくことで、短時間で仕上げることができます。時々お鍋の中でじゃがいもを転がして、きれいに照りをつけましょう。

シンプルに素材を味わう 豚肉と野菜の蒸し煮
黒田 民子鋳物ホーロ鍋や鉄鍋を使って、シンプルに塩コショウだけで、豚肉と野菜の蒸し煮を作るレシピです。簡単だけど素材の美味しさが楽しめます。

ほっくりおいしい 新ごぼうと鶏つくねの煮物
やまさき きよえくせが少なくやわらかい新ごぼうを、つくねの中にも刻んで食べごたえをプラス。おいしい鶏だしをごぼうが吸ってしみじみした味わいです。

春を感じる あさりとたけのこのお吸い物
小沼 明美あさりから出る旨み成分を存分に楽しむことができます。水煮たけのこを使うことで調理時間が短縮されます。三つ葉をたっぷりと入れ、春の香りを楽しむことができます。

セロリ丸ごと食べる。セロリとベーコンのスープ
河野 真希独特の香りが特徴のセロリは、苦手にする人も多い野菜です。そこで今回はベーコン、ニンニクとともに火を通すことで食べやすくしたスープのレシピを考えました。セロリのほのかな香りと食感がアクセント。栄養豊富な葉まで全部食べきります。