きのこと海藻のメイソンジャー風おひたし
3種のきのこ、3種の海藻をたっぷり使い、おしゃれな洋風おひたしに仕上げてみました。ご家族のお好みの食材を入れてアレンジすることができます。 様々な食材が層になってグラスの表面にあらわれます。見た目もおしゃれなメイソンジャー風のおひたしです。メイソンジャー風おひたしの材料(2人分)
メイソンジャー風おひたしの作り方・手順
下ごしらえ
1:乾物を水戻しする

わかめと芽ひじきをボウルなどに入れて水戻しします。
2:きのこを湯がく

しめじは石づきをほぐし、マッシュルームは薄く縦にスライスします。エリンギは縦三等分に切り薄くスライスします。たっぷりの水に小さじ1/4の塩を入れて(分量外)沸騰させ、そこにきのこをすべて入れて3分程茹でます。
3:調味ダレを作る

調味ダレの材料をすべて小さいボウルなどに合わせ均一に混ぜます。
おひたしを作る
4:材料を並べる

具材をすべて並べます。
5:グラスに入れる

グラスにミックスビーンズ、わかめ、きのこ、ひじき、ほうれん草、めかぶ、しらす干し、コーンの順に入れ込んでいきます。
6:調味ダレを入れる

調味ダレを静かに注ぎ、20分程冷蔵庫で冷やします。