おひたしレシピ・作り方一覧
-
からどりのおひたしレシピ……山形の郷土料理
今回は、山形の郷土料理、からどりのおひたしレシピをご紹介いたします。「からどり」とは、サトイモ科ずいき芋の茎の部分で、シャクシャクした独特の歯応えがあります。天日で乾燥させた「芋がら」は、冬の保存食に。
-
つるむらさきの食べ方!おすすめのレシピや調理、保存方法など
つるむらさきの選び方、保存方法、下ごしらえ、ゆで方をご紹介します。「生」「ゆでる」「炒める」で作れるオススメの食べ方として、生ハム巻き、おひたし、ソテーなどがあります。簡単にできて栄養もとれる、つるむらさきの3レシピも合わせてご紹介します。
-
茄子の甘辛焼き浸しレシピ!簡単で安く食欲増進にも
今回は、茄子の甘辛焼き浸しレシピをご紹介いたします。茄子をフライパンで焼いて、砂糖としょう油のタレで和えるだけ! 簡単で安上がりなのに、驚くほど美味しい一品です。食欲増進してくれるおかずレシピ、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
なすの煮浸しレシピ!茄子を揚げないシンプルな作り方を紹介
なすの煮浸し(煮びたし)は定番常備菜ですよね。本来は揚げたり、焼いたり茄子を、だし汁・醤油・みりんで作った煮汁で煮た後、浸して味を染みこませて作ります。ここでは、なすを揚げずにフライパンで焼いて作る簡単レシピをご紹介します。
-
ふきのとうのおひたしのレシピ!天ぷら以外の美味しい食べ方
ふきのとうのおひたしレシピをご紹介します。苦みを抜くのに時間はかかりますが、美味しいおひたしを作るには大事なポイント。さらに美味しく食べるには「ふきのとうのゆで方」と「苦みの抜き方」が作り方のコツです。
-
菜の花とえのきだけのおひたしレシピ……白ダシ醤油で簡単!
今回は、菜の花とえのきだけのおひたしレシピをご紹介いたします。えぐ味が少なくて甘味がある菜の花「キラリボシ」と、えのきだけのおひたしです。白ダシ醤油を使って簡単に作ります。すぐに作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
わらびのアク抜き・ゆで方と食べ方! 下処理は重曹と熱湯で簡単に
わらびのアク抜き方法とゆで方を段階ごとに解説。わらびの下処理は重曹を使えば簡単に出来ます。わらびのお浸し、味噌和えの簡単なレシピも合わせてご紹介します。わらびはその他、煮物などにするのもおすすめ。わらびの下ごしらえ方法をマスターしましょう。
-
菜の花のおひたしレシピ……シンプルを極めた食べ方!
新鮮な菜の花は、鮮やかな緑色、独特のほろ苦さ、ふんわりとしたやわらかさがあり、その味わいを存分に引き出す食べ方は、おひたしがおすすめです。ゆでるだけというシンプルな調理法ですが、丁寧な下準備を経て、ゆでて冷ました菜の花は、いつも以上においしく感じるはず!
-
ほうれん草のイタリアンおひたし!5分でできる簡単前菜レシピ
いつものほうれん草のおひたしをイタリアン仕立てで! チーズとオリーブオイルでコクをだした洋風おひたしのレシピです。5分で出来る簡単前菜イタリアンなので、ぜひご家庭でもお試しください。お好みで、乾煎りした松の実や粉チーズ(分量外)をふりかけても。
-
春菊のお浸しレシピ……シンプルを極める!
冬に旬を迎える春菊は、加熱すると苦みが和らぎ甘みが引き出されるものです。真ん中にドンと存在する太い茎に配慮をして、ワンランク上の春菊のお浸しを作ってみましょう。また、選び方・栄養情報・保存方法も合わせて紹介します。