小麦粉レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
ホームベーカリーで作る、チョコレートマーブルパンレシピ
ホームベーカリーで作ったパン生地に、電子レンジで簡単に作ったチョコレートシートを巻きこんで成形し、パンケースに戻して焼き上げたマーブル食パンレシピです。朝食や昼食はもちろんのこと、おやつにしても喜ばれる、ほどよい甘さの食パンです。
-
簡単抹茶蒸しパンレシピ……電子レンジで作る!
材料を混ぜて電子レンジにかけるだけ、10分でできるふわふわの抹茶蒸しパンのレシピです。材料も抹茶に薄力粉、ベーキングパウダー、卵、砂糖、サラダ油と家にあるもので作れます。思い立った時にいつでも熱々ふわふわの蒸しパンをお楽しみください。
-
薄力粉とココアを混ぜる! 炊飯器で作るココアケーキレシピ
炊飯器を使えば、簡単にふっくらとしたココアスポンジケーキが作れます。薄力粉とココアを混ぜ、きれいなスポンジさえ焼けたら、ココアケーキは成功したも同然。オーブンではなぜか膨らまずに失敗してしまうという方も、ぜひお試しください。
-
鶏肉と野菜の赤ワイン煮レシピ……深い味わいの洋風煮込み!
鶏肉と野菜の赤ワイン煮込みレシピです。鶏肉は手羽元と胸肉を使います。手羽元の骨からはだしがでます。胸肉は食べやすい部位です。一緒に煮込む野菜はにんじん、じゃがいも、缶詰マッシュルーム。味つけは塩こしょうだけなのに、こっくりと濃厚な味になります。
-
チキン南蛮レシピ……大人のための味わいにアレンジ!
卵を衣にした鶏肉を揚げて甘酢たれにつけ、タルタルソースをかけたチキン南蛮は、なんといっても子どもたちが喜ぶ味。今回はそんなチキン南蛮を、山椒が香る、渋い大人のための味わいにアレンジしてみました。このレシピなら、満足いただけると思います。
-
黒糖レーズンパンレシピ……体に優しい!
黒糖と有機のレーズンを使い優しい味に仕上げました。今回は、黒糖レーズンパンレシピをご紹介いたします。成型も小さくカットして、丸めるだけ。手間も取りません。小さい子供も食べやすくなっています。このパンはいつも私が子供のおやつに作っているパンです。
-
名物凍天の作り方! よもぎ大福ドーナツレシピ
よもぎ大福ドーナツの作り方をご紹介いたします。凍天という名の、よもぎ餅入りドーナツがとても美味しかったので、市販のよもぎ大福を使って再現しました。カリッとしていてふわふわのドーナツと、とろりと柔らかい大福餅の組み合わせが絶妙です。
-
簡単手作りパンダパンレシピ……パンダの形をしたキュートなパン!
とっても可愛いパンダパンが出来上がりました! 今回ご紹介するのは、パンダの形をしたキュートなパンです! 目や耳にチョコのクッキー生地を使用して、顔のベースの生地はふんわり甘さが感じられるフワフワ生地で作ってみました。
-
お好みの春巻きの具でOK……スープを吸った春雨が美味しい!
誰もが好きな春巻。パリパリの皮を噛めば、熱々の具がとろーりと口の中に広がっていきます。春巻きの具は色々ありますが、今回は、スープを吸った春雨がおいしい「基本の春巻き」をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
全粒粉スコーンのレシピ!ざっくり食感、香ばしいお菓子の作り方
全粒粉スコーンのレシピを紹介します。ざっくりとした食感、焼き立てが香ばしいスコーン。器具がなくても思い立ったら30分で、簡単に焼き立て、熱々のスコーンが楽しめます。ぜひご家庭でもお試しください。