にんじんレシピ一覧
絞り込み検索
タイで人気のベトナム風生春巻きレシピ
下関 崇子
日本のタイ料理レストランで人気の生春巻きは、もともとはベトナム料理。タイでもスーパーやフードコートなどで食べられることができます。入れる野菜や具は、お店によって様々ですが、今回は水菜で作るレシピをご紹介いたします。
イカの刺身が余ったら……余り野菜と作るイカ焼きレシピ
大石 寿子
いかの刺身が余ったら……残った部分と、冷蔵庫の余りもので作るお焼き、「いか焼き」です。子供のおやつにもなれば、酒の肴としてもうってつけの、節約旨旨レシピです。作り方はいたって簡単!材料を刻んで混ぜてフライパンで焼くだけです。
香味野菜のポークパテ作り方!おつまみにピッタリなレシピ
野口 英世
香味野菜のポークパテ(ペースト)はワインなどのお酒と相性抜群な料理です。食べ方などに迷ったら、是非お酒のおつまみとしてご活用ください!今回はそんなポークパテのレ作り方と、ワインに合うレシピをご紹介します。
炊飯器を使った、一人暮らしの朝ごはんレシピ……にんじんライス
大石 寿子
今回は、一人暮らしの方にもおすすめな、炊飯器を使ったレシピをご紹介いたします。栄養価の高い人参を、皮ごと使った炊き込みご飯です。一人暮らしを始めたばかりの新社会人や学生さんにお勧めしたい、簡単で健康的な朝食メニューです。
米粉と野菜の蒸しパンケーキレシピ……電子レンジで簡単!
大槻 美菜
小麦粉の代わりに米粉を使って、卵や牛乳を使わずに作る、もちもちでヘルシーな蒸しパンケーキです。電子レンジで簡単! にんじん、グリーンピース、トマトジュースなどの野菜をたっぷり使って、カラフルな蒸しパンケーキに仕上げてみました。
ライスペーパーを使わない、レタスで作る低カロリー生春巻きレシピ
大槻 美菜
ライスペーパーを買わなくても、冷蔵庫に残った野菜とレタスであっという間に作れる生春巻きのレシピをご紹介します。ライスペーパーよりも低カロリーでダイエットにもおすすめです。タレもスイートチリがなくても、ポン酢だけで美味しいですよ。
タイ風野菜炒めのレシピ! 本格タイ料理
下関 崇子
タイのミックス野菜炒め「パット・パック・ルアミット」のレシピ。材料は、身近にある野菜でかまいませんが、ベビーコーンが入るところが、タイっぽい! 豚肉、にんにくその他の食材を油をひいた鍋でサッと炒め、最後にナンプラーとオイスターソースで味付けします。辛い料理に合わせるのに最適です。
たこ焼き器で作るお弁当レシピ……おかずも、味噌汁も!
大石 寿子
たこ焼き器だけでお弁当を作るレシピをご紹介いたします。電気たこ焼き器を使えば、一度に数人分、あるいは朝ごはんのおかずまで一緒に作ってしまえます。コンロにかけて使う小さなたこ焼き器であれば、1人分が楽々! 後片付けも簡単です。
野菜炒めのレシピ!味付け・火力のコツ
大石 寿子
おいしい野菜炒めの作り方・レシピをご紹介。家庭用のコンロでも美味しい野菜炒めを作る、簡単で失敗ナシの、火力や味付けの作り方・コツをお教えします!シャキシャキの野菜炒め作りにトライしてみましょう。肉も一緒の肉野菜炒めもおすすめです。
塩もみなしで簡単! 春キャベツのごまコールスローレシピ
江戸野 陽子
塩もみなしで簡単なコールスローレシピです。いつものコールスローは千切りしたキャベツを塩もみして、しんなりさせてから味付けするところですが、春キャベツはそのまま味つけしても水っぽさがなく、しっとりと味がなじみます。今回はすりごまを加えて、香ばしく仕上げました。