毎日のお助けレシピ

たこ焼き器で作るお弁当レシピ……おかずも、味噌汁も!

たこ焼き器だけでお弁当を作るレシピをご紹介いたします。電気たこ焼き器を使えば、一度に数人分、あるいは朝ごはんのおかずまで一緒に作ってしまえます。コンロにかけて使う小さなたこ焼き器であれば、1人分が楽々! 後片付けも簡単です。

大石 寿子

執筆者:大石 寿子

毎日のお助けレシピガイド

たこ焼き器で作るお弁当レシピ……おかずも、味噌汁も!

所要時間:20分

カテゴリー:その他お弁当

たこ焼き器で作るお弁当おおかずレシピ! 新生活にもおすすめ

たこ焼き器で、お弁当のおかずから味噌汁の素まで、全部作ってしまいます。電気たこ焼き器なら大きいので、朝食まで一緒に作ってしまえて便利。フライパンタイプの小さいたこ焼き器なら、手軽で作りやすく、後片付けが簡単なのも魅力です。
 

たこ焼き器で作るお弁当の材料(1~2人分)

主食 (1人分)
ご飯100g
醤油少々 (一回し)
白ごまひとつまみ
青のり少々
豆腐玉子焼き (4コできる)
1コ
豆腐30g
にんじん千切りを少々
ねぎ小口切り少々
砂糖小さじ1/2
ひとつまみ
小さじ1
鶏の唐揚げ (3~4コできる)
鶏ささみ1本
生姜おろし生姜少々
醤油小さじ1/2
砂糖ひとつまみ
少々
こしょう少々
片栗粉大さじ1程度
海苔適宜
アメリカンドック(3~4個分)
ホットケーキミックス30g
牛乳適量
魚肉ソーセージ3~4切れ
トマトケチャップ飾りがけ用少々
ホタテの照り焼き (1人分)
ホタテボイルホタテ(小) 2コ
醤油小さじ1/3
みりん小さじ1/3
鰹節少々
かぼちゃマヨ (1人分)
かぼちゃ15~20g
小さじ1
マヨネーズ小さじ1/2
トマトケチャップ少々
練乳少々
味噌汁の素 (1人分)
じゃがいも10g程度 
味噌小さじ1
ねぎ粗みじん切り 少々
鰹節少々 (だしの素少々でも可)
その他
にんじん少々
コーン水煮缶大さじ1
くるみ2粒
サラダ油やごま油等を少々

たこ焼き器で作るお弁当の作り方・手順

焼きおにぎりを作る

1ご飯に醤油と白ゴマを混ぜて丸く握る

ご飯に醤油と白ゴマを混ぜ、三等分にして丸く握る。<br />
ご飯に醤油と白ゴマを混ぜ、三等分にして丸く握る。

2たこ焼き器で焼く

たこ焼き器を温めて、ごま油を薄くひき、穴に(1)を入れて、転がしながらこんがりと焼く。<br />
<br />
※焼き方はこちらを参考に!&rarr;<a href="http://allabout.co.jp/gm/gc/187461/">「焼き玉子ご飯・焼き納豆ご飯」</a><br />
<br />
たこ焼き器を温めて、ごま油を薄くひき、穴に(1)を入れて、転がしながらこんがりと焼く。

※焼き方はこちらを参考に!→「焼き玉子ご飯・焼き納豆ご飯」

豆腐入り玉子焼きを作る

3卵、豆腐、野菜を混ぜて調味する

卵を溶きほぐし、豆腐を入れてフォークでザックリつぶし、千切りにんじん、ねぎを入れて、調味料を混ぜる。<br />
※野菜は余っているものを使い、味の濃淡はなめてみて、調整する。白ダシを少量使えば、他の調味料は不要。<br />
卵を溶きほぐし、豆腐を入れてフォークでザックリつぶし、千切りにんじん、ねぎを入れて、調味料を混ぜる。
※野菜は余っているものを使い、味の濃淡はなめてみて、調整する。白ダシを少量使えば、他の調味料は不要。
なめ茸と千切りじゃが芋も少量ずつ投入

4たこ焼きのように焼く

たこ焼き器を温めてサラダ油を少量ひき、(3)流し入れ、たこ焼きのように丸く焼く。<br />
たこ焼き器を温めてサラダ油を少量ひき、(3)流し入れ、たこ焼きのように丸く焼く。

5豆腐玉子焼きのできあがり

この分量で、豆腐玉子焼きが4コできる。<br />
この分量で、豆腐玉子焼きが4コできる。

ささみの唐揚げを作る

6ささみはスジを取って削ぎ切りにして下味をつける

鶏のささみはスジを取って、4等分ぐらいに削ぎ切りにし、生姜、砂糖、塩、コショウ、醤油、酒を混ぜる。<br />
鶏のささみはスジを取って、4等分ぐらいに削ぎ切りにし、生姜、砂糖、塩、コショウ、醤油、酒を混ぜる。

7片栗粉をまぶして焼く

たこ焼き器が温まったら油を少し入れ、ささみに片栗粉をまぶして焼く。<br />
たこ焼き器が温まったら油を少し入れ、ささみに片栗粉をまぶして焼く。
別の穴でコーンを焼いて、バターとコショウ(塩コショウだけでも良い)で調味する

8焼けたら海苔を巻く

焼けたら海苔を巻く。海苔がくっつき難い場合は、楊枝を刺して止める。<br />
焼けたら海苔を巻く。海苔がくっつき難い場合は、楊枝を刺して止める。

アメリカンドックを作る

9ホッケーキ生地を作って焼く

ホットケーキミックスに牛乳を加えて混ぜて生地を作り、たこ焼き器に7~8分目まで流し入れ、1cm厚に切ったソーセージを軽く押しこんで焼く。裏返して焼く。<br />
ホットケーキミックスに牛乳を加えて混ぜて生地を作り、たこ焼き器に7~8分目まで流し入れ、1cm厚に切ったソーセージを軽く押しこんで焼く。裏返して焼く。
隣の穴で焼いているのはくるみ

ホタテの照り焼きを作る

10ボイルホタテを焼き、みりん醤油をからめる

温まったたこ焼き器に油をぬり、ホタテを入れて焼き、みりんと醤油を入れてからめ、取り出して鰹節をかける。<br />
温まったたこ焼き器に油をぬり、ホタテを入れて焼き、みりんと醤油を入れてからめ、取り出して鰹節をかける。
甘めが良ければ砂糖を少々加える

かぼちゃマヨを作る

11かぼちゃを切って穴に入れ、水を注いで煮る

かぼちゃは小さく切って穴に入れ、水を注ぎ入れて柔らかくなるまで煮る。<br />
かぼちゃは小さく切って穴に入れ、水を注ぎ入れて柔らかくなるまで煮る。
蓋をすれば早く煮える

12マヨネーズ、ケチャップ、練乳であえる

マヨネーズ、ケチャップ、練乳であえる。ソースをなめてみて味を調える(塩気が足りないようであれば塩を足す)。<br />
<br />
※<a href="http://allabout.co.jp/gm/gc/388012/">かぼちゃのマヨネーズソース煮の詳しい作り方。</a><br />
マヨネーズ、ケチャップ、練乳であえる。ソースをなめてみて味を調える(塩気が足りないようであれば塩を足す)。

かぼちゃのマヨネーズソース煮の詳しい作り方。

味噌汁の素を作る

13味噌、刻みねぎ、鰹節を混ぜる

味噌、刻みねぎ、鰹節を混ぜる。<br />
<br />
※鰹節と昆布のふりかけ(ほぼ味無し)を混ぜました。<br />
<br />
味噌、刻みねぎ、鰹節を混ぜる。

※鰹節と昆布のふりかけ(ほぼ味無し)を混ぜました。

かつおだしの素を少々(1つまみ)混ぜても良い

14焼く

焼いて、薄く焦げ目をつける。<br />
焼いて、薄く焦げ目をつける。

15じゃがいものカップを作る

じゃがいもはカッターで細く削り、油を塗った穴に入れ、小さいスプーンで押さえて貼りつけて焼く。<br />
じゃがいもはカッターで細く削り、油を塗った穴に入れ、小さいスプーンで押さえて貼りつけて焼く。

16じゃがいもカップに味噌をのせる

じゃがいもカップに焼いた味噌をのせる。<br />
じゃがいもカップに焼いた味噌をのせる。
画像は、焼き上がったじゃがいもカップ

お弁当に詰める

17焼きおにぎりを詰め、周囲におかずを詰める

焼きおにぎりを詰めて青のりをかけ、回りに、おにぎりに味が移っても美味しく食べられるようなおかずを詰めていく。<br />
<br />
※にんじんは、細く削って焼いて取り出して、少量の麺つゆで調味したもので、ドレッシングや塩コショウだけでも良い。真ん中の串に刺してあるものはたくわん。<br />
<br />
焼きおにぎりを詰めて青のりをかけ、回りに、おにぎりに味が移っても美味しく食べられるようなおかずを詰めていく。

※にんじんは、細く削って焼いて取り出して、少量の麺つゆで調味したもので、ドレッシングや塩コショウだけでも良い。真ん中の串に刺してあるものはたくわん。

18その他のおかずを、彩りよく詰めあわせる

海苔を巻いた唐揚げ、豆腐玉子焼き、アメリカンドック、かぼちゃマヨ、クルミを詰め、アメリカンドックの上にケチャップをかける。味噌汁の素も詰める。<br />
海苔を巻いた唐揚げ、豆腐玉子焼き、アメリカンドック、かぼちゃマヨ、クルミを詰め、アメリカンドックの上にケチャップをかける。味噌汁の素も詰める。

19味噌汁の素に湯を注いで混ぜて食す

食べる時に、味噌汁の素をお椀に移し、湯を注いで箸で混ぜて食べる。<br />
食べる時に、味噌汁の素をお椀に移し、湯を注いで箸で混ぜて食べる。

使用したお弁当箱

20こけし弁当箱

頭の部分がお椀になっている、こけし弁当箱。<br />
頭の部分がお椀になっている、こけし弁当箱。

ガイドのワンポイントアドバイス

たこ焼き器の穴の中で、全部を味付けまで完璧にやろうとすると、焦げついたりして後片付けが面倒なことになってしまいます。ホタテの照り焼きのように、味付けをしっかりするものと、にんじんの和え物やかぼちゃマヨのように、焼いて取り出して味をからませるといったものとを組み合わせると、うまくいきます。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます