桜でんぶレシピ一覧
タイの屋台お菓子、マシュマロサンドレシピ……簡単屋台スイーツ!
下関 崇子
タイの屋台で定番のお菓子、「カノン・ブアン」は、パリパリの薄皮にメレンゲを挟んだもの。材料をホットケーキミックスとマシュマロで代用、トッピングにはチョコや桜でんぶを使い、簡単に作れるようアレンジしたレシピです。ぜひお試しくださいね。
こんにゃくいなり寿司の作り方!しこしこでヘルシーなレシピ
大石 寿子
油揚げの代わりに、こんにゃくにすし飯を詰めたいなり寿司の作り方をご紹介します。。ヘルシーでしこしこしていてあっさりしていてお弁当にもおすすめのレシピです。
巻かない巻き寿司! おにぎらずで作る恵方巻きレシピ
大石 寿子
今回は、「おにぎらず」ならぬ、「巻かない巻き寿司=恵方巻かず」のレシピ・作り方をご紹介します。海苔で、すし飯と具を包むだけなので簡単です。海苔巻きより簡単、手軽に、節分の食事を楽しみましょう。是非参考にしてみてくださいね。
こどもの日ご飯に……鯉のぼりの押し寿司レシピ
野上 優佳子こどもの日ご飯に、目にも楽しい鯉のぼり型のお寿司を作りましょう! 角型に整えたお寿司に、サーモンとホタテのお刺身を飾ってうろこを作り、うずらの卵の目玉をつければ完成。出来上がりのかわいさに、お子さんもきっと喜んでくれるはず。
春の行楽に!3種のパクチーおにぎり
下関 崇子
花見や運動会など、行楽シーズンにぴったりのパクチーおにぎり3種です。いつものおにぎりにパクチーをプラスすれば、さっぱり爽やかにいただけます。
子豚ちゃんのデコ巻きずし
恒岡 恵美
可愛い子豚ちゃんのデコ巻きずしです。
春咲き花ちらし寿司
大石 寿子
普通の材料だけで作った、春のお花畑のように可憐な散らし寿司です。ひな祭り、お花見、春の運動会、お誕生会などに、気軽に作ってあげられるレシピになってます。
花ちらし寿司弁当
大石 寿子
お弁当を作る材料が少ないときは、ちらし寿司にしましょう。ご飯の上に、色の綺麗な食材を散すだけで、グッと豪華な感じになります。
春のくるくるサンドといちごキャンディー
伊庭 澄子春のサンドイッチは、酸味の効いたコールスローサラダがよく似合う!! 栄養価の高い「おから」も入り、野菜の旨味などを吸収して液もれを防ぐ、そんな「おから」の便利な使い方もご紹介します。
お花見弁当の作り方・レシピ
黒田 民子
さけの親子すし、菜の花と黄菊の花畑すし、ふくさ包みやのり巻きも、そして桜餅、うぐいす餅も、色とりどりのお弁当で春の一日を楽しみましょう♪