生姜レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
ココナッツミルクだれのそうめんレシピ……麺に絡まる濃厚だれ
甘辛いココナッツミルクのつけだれで、そうめんを食べましょう。こっくり濃厚で、元気の出る味です。ピリッと辛みを効かせた濃厚な甘みのあるたれはそうめんによくからまって、あと引く美味しさ。いつものそうめんに飽きたら、ぜひお試しください。
-
ご飯が進むおかず! しらすと夏野菜の混ぜご飯レシピ
常備菜のおかずにおすすめ、しらすと夏野菜の混ぜご飯レシピをご紹介。「きゅうりと香味野菜の梅酢漬け」と合わせて作るスピード混ぜご飯です。しらすをプラスすることで旨みと塩気がアップしてご飯が進む一品。香味野菜が食欲をそそります。
-
きゅうりの冷たいお吸い物レシピ! さっぱり&とろりん
きゅうりを使った冷たいお吸い物のレシピです。普段はサラダなど生で食べることが多いきゅうりですが、火を加えても美味しいもの。ややとろみがかった爽やかで優しい味が身体に沁みます。是非お試しくださいね。
-
フォーの簡単レシピ!春雨・うどんで代用できる鶏肉フォーの作り方
フォーのレシピ・作り方をご紹介します。ベトナム料理で有名なフォーは、自宅でも簡単に作れます。フォーが手に入らなければ、春雨やうどんで代用してもOK! 鶏の旨みがたっぷり出たスープは、疲れた身体を癒やす味。薬味を添えてどうぞ!
-
唐揚げ(衣揚げタイプ)のレシピ!カリッとジューシーな作り方
鶏の唐揚げには、大きく衣揚げと粉揚げの2通りあります。粉揚げは軽い揚げ上がりになるのに対し、衣揚げでは表面はカリカリ、肉はジューシーな揚げ上がりになります。加えて油汚れも少なく済みます。今回は、こも衣揚げタイプのから揚げのレシピを、調理のポイントと合わせてご紹介します。
-
炒り豆の炊き込みご飯レシピ!水で戻すから簡単手間いらず
節分の炒り豆が余ったら、炊き込みご飯に変身させましょう!塩昆布と合わせればグルタミン酸のうま味たっぷりの炊き込みご飯になりますよ。水で戻す手間もかからないレシピなので、簡単に作れちゃいます!
-
焼きおにぎりのお弁当レシピ! 生姜を使った2種類のおにぎり
梅むすびに生姜しょう油をかけて焼いたおにぎりと、生姜味噌を塗って焼いた「生姜」づくしの焼きおにぎりをご紹介します! おにぎりは簡単なのでお弁当にも最適です。クッキングシートを敷いて焼くと、均等に焦げ目がついて美味しそうに仕上がります。
-
ジンジャーシロップとジャムの作り方! 爽やかですっきりとした味わい
やわらかくて辛味も強くない、新生姜を使ったジンジャーシロップとジャムをご紹介。爽やかですっきりとした味わいです。レモンをたっぷり使ったので、とてもきれいな色合に仕上がります。ジャムはパンやヨーグルトに添えたり、またお菓子作りにも使ってくださいね。
-
鶏胸肉の簡単レシピ!電子レンジだけの時短メニュー「鶏マヨ」
定番のエビマヨならぬ、鶏胸肉で作る「鶏マヨ」をご紹介します。スチームケースを使って、電子レンジでしっとりと柔らかく美味しいおかずに仕上げます。ご飯のおかずに、お弁当の一品におすすめの鶏胸肉の簡単レシピです。
-
生姜焼き弁当のレシピ!食べ盛りにもおすすめの豚肉おかず
お弁当でも人気の定番メニュー、豚肉の生姜焼き。厚切り豚ロース肉でジューシーな生姜焼きと目玉焼き、マスタード風味のマカロニサラダとブロッコリーの胡麻和え。食べ盛りの体育会系中高生男子も満足の生姜焼き弁当のレシピをご紹介します。