砂糖レシピ一覧
絞り込み検索
おせち料理のリメイク 栗きんとんのどら焼き
黒田 民子
おせち料理の栗きんとんは、どら焼きにリメイクして楽しみましょう。
ひとつの生地でできる! 米粉6色パン
松野 玲子
一次発酵いらずの米粉の生地で、「ホワイトクランベリー」、「チョコモンド」、「たこ焼き」、「中華」、「チートマ」、「南国」、6種類の小さいパンが一度にできます。
定番のおせち料理 栗きんとん
黒田 民子
おせち料理には、昔からいろいろな言われがあります。「栗きんとん」は黄金色から金運や財産に恵まれますようにと言われています。
可愛いスイーツパン!クッキーチョコブレッド
小泉 真咲子
チョコの入ったフワフワのパン生地の上には、クッキー生地がトッピングされています! 焼きたては、中はしっとり、外はサクサクの食感が楽しめます。プレゼントにもおすすめのパンです。
さつまいもとりんごでつくる、低カロリーきんとん
藤中 奈々代おせち料理で楽しみなのが、“きんとん”ですよね。でも、通常の栗きんとんは砂糖やみりんがたっぷりで高カロリー。とてもたくさんは食べられません。でも今回ご紹介するきんとんは、1個67kcalと低カロリーでお腹の調子も整えてくれます。
おせち料理の一品 たたきごぼう
江戸野 陽子
地にしっかり根付くことから、縁起がよいとされるごぼう。地域によっては祝い肴としてもおなじみのたたきごぼうは、おせち料理に欠かせない一品です。おせちとしてだけでなく、普段のおかずにもおすすめです。
もっちりポテトフォカッチャ
松野 玲子
生地にじゃがいもを入れた、風味のよい、もっちりとしたフォカッチャです。初心者でも満足いく仕上がりになること間違いなし!
クリスマスリース型シュトーレン
小泉 真咲子
ドイツのクリスマスの伝統的なお菓子。今は日本でもクリスマスが近くなるとパン屋さんなどで売られていますね。バターやフルーツ、ナッツ類がたっぷり練りこんであるリッチなパン! 是非一度クリスマスに、手作りのシュトーレンをお楽しみ下さい。
バーミキュラ鍋でチーズケーキ
黒田 民子
今話題のお鍋「バーミキュラ」を使ってチーズケーキを作りました。重い蓋で密閉するので、スチームオーブンのような感覚で使えます。
電子レンジカスタードで作るチョコレートエクレア
小松 喜美
電子レンジカスタードで作る、簡単チョコレートエクレアのレシピです。コンビニエンスストアですべて手に入る材料ばかりなので、思い立った時に気軽に挑戦してみてくださいね。