醤油レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
炊飯器で作るおかず……根野菜と鮭のちゃんちゃん焼きレシピ
ホットプレートやフライパンでも作れるおかず、「鮭のちゃんちゃん焼き」を、炊飯器で作る一番の理由は、鮭と一緒に根菜を使いたいから。スイッチを入れるだけで、じゃがいもはホクホク、大根とにんじんはしっとり柔らか、ごぼうも芯までほっくりレシピ。
-
辛みたっぷり四川風鍋レシピ……体もポカポカ、風邪予防にもおすすめ
今回は、辛みたっぷり四川風鍋レシピをご紹介いたします。辛味たっぷりのお鍋で、ポカポカと温まりましょう。赤唐辛子に花椒、ねぎや生姜、ニンニクを豆板醤で炒め、中華スープでのばします。そしてたっぷりの野菜と豚肉、鶏肉とでいただきます。
-
焼きおにぎりの作り方……パリッとこんがり!
みんな大好き焼きおにぎりのレシピ・作り方です。表面は、パリパリ香ばしくて、まるで醤油煎餅のよう。中は、ほどよく醤油味が染みて、ふっくら熱々。ご飯に下味がつけてあるので、最後のひと口まで美味しく食べられる、絶品焼きおにぎりです。
-
あんこう鍋のレシピ・作り方!美味しいあんこうの選び方も
あんこう料理の定番レシピ、あんこう鍋の作り方です。 一般的に『西のふぐ鍋、東のあんこう鍋』と言われ、野菜などの具材と一緒に煮込んで食べます。脂肪が少なく、あっさりしているので鍋物によく合いますよ。あんこうの下処理・下ごしらえについても解説しています。
-
炊飯器で簡単! イカ大根の煮ものレシピ
下ごしらえをしたイカと大根を炊飯器に入れ、調味料を加えて炊くだけで、ほっくりおいしいイカ大根が簡単に作れます。鍋で煮たものよりも、大根はホクホクで柔らかく、イカは缶詰の煮イカのような感じになります。調理後の炊飯器のお手入れは念入りにしましょう。
-
伊達巻レシピ! はんぺんなしのヘルシーな作り方
あの甘ったるい伊達巻をほどほどの甘さにして作ってみました。今回はすり身やはんぺんなしのレシピです。甘くないといっても、焼き色をつけるためにやはり甘さは必要なので、ぎりぎり「甘過ぎない」ほどの甘さに抑えた伊達巻とでも言えるかと思います。
-
豚肉の生姜焼きの作り方・レシピ……フライパンで簡単!
豚肉料理の大定番! 生姜焼きのレシピをご紹介いたします。タレに生姜を入れるのはもちろんですが、ニンニクも少し入れて、風味よく仕上げます。それともうひとつ、秘密の食材を加えて、さらにおいしくしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
玉ねぎとしし唐と豚肉の沙茶醤炒めレシピ……本格的な中華料理!
今回は、玉ねぎとしし唐と豚肉の沙茶醤炒めレシピをご紹介いたします。バテバテの身体を立て直すためのスタミナ料理。フライパンで炒め合わせるだけ! コクと旨味が凝縮された沙茶醤を使って、スピード中華の出来上がり。
-
自家製焼き肉のたれレシピ……簡単に作れる基本の調味料
甘さ辛さも好みでつくれるところが、手作りのうれしいところ! 今回は、簡単で本格的な焼き肉のたれレシピをご紹介いたします。基本のたれは、野菜ジュースを使うと、本格的な味わいになります。簡単に作れて本格的な味わいを、どうぞお楽しみください。
-
材料を炊飯器に放り込んで作る! お釜で八宝菜レシピ
今日は、炊飯器の高速炊きコースで、キャベツの八宝菜を作ります。硬くて、生や炒め物にはあまり向かない冬越しキャベツが、熱々とろとろの八宝菜になりました。炒めたのと違って、芯から煮えてるので柔らかくて熱々です。ぜひお試しくださいね。