辛味たっぷり四川風鍋
寒い時は辛味たっぷりのお鍋で、体もポカポカと温まりましょう。赤唐辛子に花椒、ねぎや生姜、ニンニクを豆板醤で炒め、中華スープでのばします。そしてたっぷりの野菜と豚肉、鶏肉とでいただきます。しっかり食べて温まり、風邪を予防しましょう。【関連記事】
両手鍋のおすすめ人気ランキング10選|お鍋やカレー作りに!
仕切り鍋のおすすめ人気ランキング10選|子どもがいる家庭にもおすすめ
IH対応鍋のおすすめ人気ランキング10選|最も使いやすいIH鍋が決定!
辛みたっぷり四川風鍋の材料(4人分)
辛みたっぷり四川風鍋の作り方・手順
辛みたっぷり四川風鍋
1:赤唐辛子と花椒を炒める

辛味スープを作ります。鍋を中火にかけ、サラダ油で赤唐辛子と花椒を炒めます。
2:豆板醤を炒める

次に豆板醤を入れて炒めます。
3:ねぎ、生姜、にんにくを炒める

次にみじん切りのネギ、生姜、にんにくを香りが出るまで炒めます。
4:鶏がらスープを加え、火を止める

鶏ガラスープを加え、一度火を止めます。
5:鍋にも薬味を用意する

鍋にも薬味をたっぷりと加えます。薄切りのニンニク、生姜、あればクコの実,ナツメ、五香粉を用意します。
6:野菜と肉類をいれ調味料を加える、仕上げにごま油をまわしかける

4の鍋に白菜とネギをまわりに添わせるように入れ、豚肉、鶏肉、5の薬味を入れて蓋をしないで中火にかけます。煮立ってきたらアクを取り、醤油、料理酒 五香粉(胡椒でも良)豆苗を加えます。仕上げにごま油を回しかけます。