赤唐辛子レシピ一覧
汁なしラーメンのレシピ……茹で時間+5分で作れる!
大石 寿子
スープを取る手間要らず、具を炒めたり、煮込んだりする技要らずの、汁なしラーメンのレシピをご紹介いたします。麺と一緒に具を茹でて、茹でてる間にタレを用意。茹で上がった麺にタレをかければ出来上がりです。後は箸で混ぜて食べるだけ!
ツナ・トマト&オリーブのフジッリレシピ……イタリアンパスタ!
沈 唱瑛
イタリアの実家でよく作るパスタメニュー。ツナ・トマト&オリーブのフジッリレシピをご紹介。簡単なので、時間のない時にササッと作れます。ツナがホワホワで、トマトと絡む味わいがたまりません。材料は日本でも手に入りやすいものばかりなので、ぜひ試してみてください。
煮干しチャーハンレシピ……香ばしさあふれる!
大石 寿子
パリパリ香ばしい煮干し入りチャーハンのレシピ・作り方です。食感の違った素材たちが1つの皿の中に集まっておいしくなりました。ごはんを香ばしく炒めて取り置いた煮干しを炒め合わせます。じっくり噛み締めて味わいたい、旨味たっぷりのチャーハンです。
薬膳サンドイッチのレシピ……気力が高まる!
瀧本 靖子
なんだか気力が湧かない……そんな方にぜひ食べてもらいたいのがやる気を補う食材です。今回は、補った気力をスムーズに体内に巡らせるように、陳皮(みかんの皮)を一緒に炒めました。朝食やランチにもおすすめ! ぜひお試しくださいね。
マリネーラのレシピ……タコとトマトを使ったメキシコ風料理
佐藤 わか子
今回は、ピリ辛が美味しいマリネーラのレシピをご紹介いたします。唐辛子は熱帯アメリカが原産地。タコとトマトの炒めものに唐辛子を効かせたピリッと辛い1品は、メキシコのお得意技。ピールやワインにもピッタリな簡単おつまみですので、ぜひお試しください。
小松菜の茎で作る浅漬けレシピ…シャキシャキ漬物の歯ざわりが自慢!
大石 寿子
小松菜の茎の部分を浅漬けにします。爽やかであっさりした味わいと、シャキシャキの歯ざわりが心地よくて、箸が止まらないレシピ。これの漬物はやみつきになってしまうかも。お漬物には茎の部分だけを使い、葉の部分は、和えものや炒め物、お味噌汁などの料理にします。
小松菜とエリンギの炒め物レシピ……簡単に作れる!
大石 寿子
今回は、簡単に作れる小松菜とエリンギの炒め物レシピをご紹介いたします。葉野菜の炒め物は、強火で手早く炒めて、野菜の水分が外に出ないようにします。が、今日の炒め物は、余分な水気は片栗粉でとじてしまうので気楽に作れますよ。
ご飯と一緒に野菜を炊く!炊飯器で作る、薩摩芋と人参のホットサラダ
大石 寿子
薩摩芋と人参を、ご飯と一緒に炊飯器で炊いて、パンに合うサラダを作ります。ご飯と一緒に野菜を炊くのは、実は合理的な方法。ご飯が炊けると同時に、ホットサラダが出来上がる! 忙しい朝ご飯にもおすすめ。ぜひお試しくださいね。
プッタネスカの作り方!娼婦風スパゲッティのレシピ
沈 唱瑛
イタリアンの定番パスタメニューでもあり人気のプッタネスカの意味は「娼婦風」。どうして娼婦風スパゲッティという名前なのか……というのもありますが、その手軽さと美味しさは毎日の食卓の定番料理に加えたくなるレシピです。
もやしネギ味噌炒めレシピ……白いご飯によくあう味つけ!
大石 寿子
今回はもやしネギ味噌炒めレシピをご紹介いたします。もやし1袋と野菜少々、豚肉100gを使った、簡単で安上がりな炒め物。淡泊なもやしも、こんな風に炒めれば、立派な主菜にレベルアップ。ネギと味噌の風味がきいていて、白いご飯にぴったりの味。