五香粉レシピ一覧
タイ風おでん? 鶏肉と卵の中華煮レシピ
下関 崇子
タイ風おでんとも紹介される、タイの中華風お惣菜レシピをご紹介いたします。五香粉(ウーシャンフェン)で味付けした惣菜屋台の定番料理。「五香粉」は、八角、シナモン、クローブ、花椒、陳皮などの数種類がブレンドされた中華スパイスです。
本格チャーシューの作り方!タレに漬け込み香ばしく焼き上げる
黒田 民子
じっくりと香辛料や調味料を合わせたタレに漬け込んで、香ばしく焼き上げる本格チャーシューの作り方。豚塊肉は、ロースでもバラ肉でも。仕上げに蜜をたっぷりぬって、こんがりとつややかに仕上げます。熱々を切り分けていただきましょう。
辛みたっぷり四川風鍋レシピ……体もポカポカ、風邪予防にもおすすめ
黒田 民子
今回は、辛みたっぷり四川風鍋レシピをご紹介いたします。辛味たっぷりのお鍋で、ポカポカと温まりましょう。赤唐辛子に花椒、ねぎや生姜、ニンニクを豆板醤で炒め、中華スープでのばします。そしてたっぷりの野菜と豚肉、鶏肉とでいただきます。
中国風秋鮭の五香粉揚げ
佐藤 わか子
旬の秋鮭に中国でよく使われる五香粉と呼ばれるスパイスをまぶして揚げた香り高い揚げ物。お弁当のおかずにもどうぞ。
食べるラー油XO
土屋 敦
中華調味料のXO醤のような、高級な中華食材を作る、豪華な「食べるラー油」です。ご飯にかける他、中華風のレタス炒めなどに使ったり、白身魚のソースにしたりと、いろいろと使えます。