酒レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
ふわふわだまこ餅入り、ひき肉カレー鍋
冷ご飯で作ったふわふわのだまこ餅と、冷蔵庫にある材料をカレースープでコトコト煮込んだカレー鍋。とろとろで冷め難く、カラダの芯までほかほか温めてくれます。
-
焼くよりお手軽!水餃子の作り方
餃子がどうしても上手く焼けないという方は、水餃子にしてはいかがでしょうか。焼くよりずっと簡単に作れる水餃子のレシピです。
-
蒸し豚のピリ辛中華風弁当
「レンジで簡単! 蒸し豚」を使いまわしたお弁当第一弾。中華風蒸し豚の他、厚揚げとワカメの煮物、なすの浅漬けを詰めたシンプルお弁当です。
-
蒸し豚サラダのサンドイッチべんとう
蒸し豚を使った簡単サラダサンドイッチとコッテリ味の春キャベツスープのお弁当です。
-
【節約&早出来おかず】 もやしの甘酸炒め
1袋40円のもやしを2袋、グラム100円の挽肉を40g使用します。安上がりで手早く作れて、ごはんによく合うおかずです。ラーメンにかけてもおいしいです。
-
にらと鶏のささ身の辛子あえ
ビタミンが豊富に含まれる韮と、高蛋白低カロリーな鶏の笹身を使い、簡単な和え物を作ります。一年中出回ってる韮ですが、本当の旬は春です。
-
たけのこごはん弁当
たけのこたっぷりのごはん、鶏肉とグリーンピースのレンジ蒸し、濃厚卵焼きを詰めた「和風」お弁当です。G.W.の行楽弁当にも!
-
10分漬け込むだけ! 中華風豚の生姜焼き丼
みんなが大好きな「豚肉の生姜焼き」にある調味料をプラスして、こってり味の「中華風生姜焼き」に。たった10分漬け込むだけで、ごはんがモリモリすすむ「夏バテ解消」お弁当の出来上がりです。
-
さっぱりヘルシー、シソ入り鶏ゆで餃子
敬老の日、おじいちゃまやおばあちゃまと一緒に、手作り餃子を作りながら一緒にご飯を食べませんか。さっぱり和風味のゆで餃子なら、幅広い世代に喜んでいただけます。
-
鶏すき (とり鍋)
暑い夏には、熱々のお鍋を食べて体力を回復させ、明日のパワーを補給しましょう。本日のメニューは、暑さを熱さで制す!「とりのすき焼き」です。