酒レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
れんこんとにんじんのしそきんぴら
花粉症の緩和に有効とされる緑黄色野菜、香味野菜、根菜を使ったきんぴらをご紹介します。ニンニクや青じそをたっぷり使ったいつもと一味違うきんぴらは歯触りも良く食欲をそそる一品です。
-
ねぎ塩鶏とブロッコリーと人参のにんにく炒め
さっぱりと食べられるねぎ塩鶏は電子レンジで蒸してやわらかく仕上げます。一緒に添えるブロッコリーと人参のにんにく炒めは抗酸化ビタミンがたっぷりです。
-
エスニックミニ春巻きと大根と水菜のたらこサラダ
おつまみにもぴったりな一口サイズのミニ春巻きをご紹介します。春巻きをサラダ菜に包んで食べるので野菜もたっぷりと食べられます。
-
フランベバナナのパフェ
男性が女性をもてなすバレンタインデーのデザートは、フランベバナナのパフェです。男性がフランベする姿に女性がほれなおすこと間違いなし!
-
スパイシーな香り いかと小松菜のカレー風味炒め
カレー粉に含まれるウコン(ターメリック)には食欲を増進させる働きがありますが、他にも肝機能を強化し二日酔いを防ぐ働きがあります。いかに多く含まれるタウリンには肝臓の働きを正常化させる作用があります。
-
鶏のオーブン照焼
タレに漬けこんで、味を染み込ませ、あとはオーブンで焼くだけ。手間いらずの鶏の照焼です。味つけも基本の調味料3種をシンプルに、誰もが迷わずに作れる一品です。
-
春巻き風ロール白菜鍋
白菜で春巻き風の具を包んでから揚げ炒めにし、さらにお鍋でぐつぐつ。手間はかかりますが、その甲斐のある、とろーり、アツアツのおいしさ。体が温まりますよ。
-
甘酢鶏
脂肪分が少なく淡白な味わいの鶏むね肉を、甘酸っぱいタレで絡めた一品。
-
豚肉と小松菜の日本酒しゃぶしゃぶ
路地ものの小松菜がちょうどいい具合においしくなってきたころです。そんなみずみずしい小松菜と豚薄切り肉を、熱した日本酒で火を入れてたべるぜいたくな鍋です。今年の冬のトレンドにもなりそうな日本酒しゃぶしゃぶ、ぜひお試しを。
-
手づくりにらまんじゅう
生地から簡単に作れるにらまんじゅうをご紹介します。この生地はたくさんこねる必要がなく、よく伸びるので具材を包みやすく気楽に作れます。お酒のおつまみにもお勧めです。