だしレシピ一覧
絞り込み検索

海水浴シーズン到来!! 海辺のお弁当
伊庭 澄子8月に入り今年も海水浴シーズンがやって来ました。海水浴に持って行くと子供達が喜ぶお弁当をご紹介します。

おもてなしに使える簡単料理 焼きいかめし
大石 寿子もち米の代わりにご飯を詰めてグリルかオーブントースターで焼くので、簡単に短時間でつくれます。お盆のおもてなし料理にいかがでしょうか。

ちりめん山椒
黒田 民子小粒でぴりっと辛い山椒と、ちりめんじゃこの佃煮。上品な味わいをぜひ手づくりで!

新キャベツのとろとろ豆腐あん
大石 寿子しゃきしゃきキャベツの上に、とろとろ豆腐あんをかけた、簡単でヘルシーな創作料理。挽肉あんとツナあんの2レシピを紹介します。10分以内で作れます。お試し下さい!

モッツァレラとフレッシュトマトのパスタ
大石 寿子相性バツグン!みんな大好き!トマトとモッツァレラの組み合わせ。爽やかなのに濃厚な味わいが魅力のチーズトマトパスタ。チーズがトロトロな内に召し上がれ。

豚ばら肉と冬野菜の体が温まるポトフ
江戸野 陽子豚ばら肉と冬野菜で作る、体の芯が温まるポトフを作りましょう。ほろほろに柔らかく煮込んだ豚ばら肉と、味が染み込んだ冬野菜に、粒マスタードをつけて召し上がれ。【食生活2月号掲載レシピ】

残ったおせちを活用!五目つくね煮
大石 寿子前日の残り物や、冷蔵庫に少しずつ残ってる材料を使って作る、しこしこ歯ごたえの鶏のつくね煮。簡単です!

かぼちゃとお米のスープ
沈 唱瑛イタリアの心と身体が温まる優しいレシピ。暴飲暴食しがちなこの時期にほっとする味をお届けします。

鶏ささ身と野菜の和風マリネ
大石 寿子ささ身を茹で、同じ湯で野菜を茹で、その旨味が合わさった茹で汁でマリネ液を作り、茹でたササミと野菜を浸します。

素材を味わうかぼちゃのミルクスープ
江戸野 陽子和風だしでコトコト煮込んだかぼちゃにミルクを加えて、塩をひとつまみ加えた、素材を味わうスープです。あったかいスープで、体をぽっかぽかに、冬を乗り切りましょう!(かぼちゃの雑学付き)