心落ち着くあったか家庭料理
イタリアといえばパスタ。イタリア人だからといってパスタばかりを食べているわけではありません。こと最近では、夕食にパスタではなく、スープ系をとることが多くなっています。そのスープに少しパスタやお米が入っていたりという。我が家も疲れた時など、消化に優しいスープを定番にしています。イタリアの実家で教わった、簡単でしかも身体に優しく、心が温まるスープレシピをご紹介します。暴飲暴食などが多くなり、運動力も下がりがちな冬にお勧めしたいひと品です。かぼちゃとお米のスープの材料(4人分)
かぼちゃとお米のスープの材料 | |
かぼちゃ | 250-300g |
---|---|
米 | 1/2カップ |
エシャロット | ベルギーエシャロット2個 |
ニンニク | 1片 |
ブイヨン | 野菜のブイヨン固形1個 |
塩 | ふたつまみ |
パルミジャーノチーズ | 適量 |
エクストラバージンオリーブオイル | 適量 |
ベルギーエシャロットが手に入らない場合は、タマネギ1/4個でもOK、美味しくいただけます。 |
かぼちゃとお米のスープの作り方・手順
かぼちゃとお米のスープの作り方
1:

深鍋に大雑把に切ったかぼちゃ、エシャロットとまるごとにんにくを入れ、たっぷり目に水を注ぎ、中火で煮込みます。30分ぐらいしたら、野菜を潰すようにレードル(おたま)で崩していきます。
2:

かぼちゃを溶かすように崩したら、ブイヨンを入れ、塩をし、味を調えて、洗ったお米を入れて、20分煮込んで皿に盛ります。
3:

好みでエクストラバージンオリーブオイルやすりおろしのパルミジャーノを添えます。