柔らかい豚肉と味が染み込んだ野菜で温まる
たくさんの種類の食材を、まとめて、じっくりと煮込んでポトフを作りましょう。ひとつひとつ、癖のある野菜ですが、下ごしらえをすれば、同じお鍋で煮込んでも大丈夫です。今回は大根、ゴボウ、にんじん、じゃがいも、ペコロス(小たまねぎ)を使いましたが、この他にカブ、トマト、キャベツを入れてもおいしいです。色々なバリエーションを楽しんでみてください。豚ばら肉と冬野菜のポトフの材料(2人分)
豚ばら肉と冬野菜のポトフの作り方・手順
豚ばら肉と冬野菜のポトフの作り方
1:

豚バラ肉は、4cmくらいの大きさに切り、酒を加えた熱湯で10分ほど下ゆでし、脂と臭みを落とします。
2:

大根は皮を剥き、輪切りにし、面取りします。これを米のとぎ汁で15分ほど下ゆでします。下ゆでした大根は、水で軽く洗っておきます。(※ポイント)
3:

にんじんは皮を剥いて乱切りに、じゃがいもは皮をよく洗って4等分に、ごぼうは皮をたわしで洗って乱切りにします。また、ペコロスは皮をきれいに剥きます。
4:

鍋にブイヨンを煮立たせ、豚肉、野菜、ローリエを加え、アクを取り除きながら50分程煮込みます。塩こしょうで味をととのえて、できあがりです。