おせち料理に加えたいひと品
ゆでて混ぜ合わせるだけの簡単な料理。砂糖や味醂を使いませんが、 野菜の自然の甘さがほんのり感じられます。 甘い料理が多いおせちの中に、あったら嬉しいさっぱり味の料理です。鶏ささ身と野菜の和風マリネの材料(4人分)
鶏ささ身と野菜の和風マリネの作り方・手順
鶏ささ身と野菜の和風マリネの作り方
1:

大根は厚さ3~4ミリの短冊切り。人参は大根よりひと回り小さめの短冊切り。アスパラは根元の皮をむいて5cmの斜め切り。ブロッコリーは小房に分ける。牛蒡は長細い乱切り。
2:

ささ身を斜めに切り、塩を1つまみまぶす。 鍋に水と酒を入れて沸かす。ささ身を茹で、火が通ったら、網じゃくしですくい上げ、ザルの上で水気を切る。
3:

同じ湯で、野菜を一種類ずつゆでていく。野菜は硬めにゆでて、歯応えを残す。ささ身と同様に水気を切る。
この中で一番ゆで時間が長いのが牛蒡、次がブロッコリーとアスパラ、生でも食べられる人参と大根はサッとゆでるだけでいい。試し串しながらゆでていくこと。
この中で一番ゆで時間が長いのが牛蒡、次がブロッコリーとアスパラ、生でも食べられる人参と大根はサッとゆでるだけでいい。試し串しながらゆでていくこと。
4:

ゆで汁、しょう油、サラダ油、おろし玉ネギ、2つに折って種を取った赤唐辛子を合わせてマリネ液を作る。
5:

ゆでた材料に、マリネ液を注ぎ入れて混ぜる。レモンを6つに切って散らす。時々上下を返してあげる。30分後ぐらいから食べられる。
6:

茹でて漬け込むヘルシーマリネ。残った茹で汁は捨てないで、煮物等の出汁代わりに使うといいです。