だしレシピ一覧
絞り込み検索
お湯を注ぐだけ。たけのことわかめの即席お吸い物
河野 真希
白だしにお湯を注ぐだけで手間いらず。たけのことわかめ、三つ葉といった春らしい食材を加えた即席お吸い物を紹介します。
鮭とイカの梅干し醤油風味のリゾット
青木 敦子
イタリアでも良く食べられているお料理リゾットは、イタリア語のRisotto(米)+Ottimo(最高)を組み合わせて生まれた名前だと言われています。日本の様に、白米とおかずを一緒に食べると言う習慣ではないので、しっかりとした味付けになっているのが特徴です。醤油と梅干しの香りがパルミジャーノと馴染んだリゾットになっていますので是非お試しください。
おせち料理の一品 紅白なます
江戸野 陽子
にんじんの赤と大根の白で、おめでたさを表現しているなます。赤い色が鮮やかな京にんじん(金時にんじん)で作ることで、色合いのコントラストがとても美しくなります。作り方も簡単で、千切り野菜をゆずをきかせた合わせ酢で和えるだけ。ここでは「なます切り」も合わせて紹介します。
とろ~りあったか あんかけ雑煮
黒田 民子
とろ~りとした出汁で、冷えた体もポカポカと温まるお雑煮
失敗しない牛のたたきとサラダ
石川 由華牛のたたきは少し焼き加減が難しいイメージがあるかと思いますがポイントをおさえれば失敗なく美味しく仕上がります。これから年末に活躍するメニューです。
季節の野菜蒸し 塩ダレ添え
小沼 明美
電子レンジで蒸した季節野菜を手作り塩ダレにつけて頂きます。お酒のおつまみにもぴったりです。れんこんには咳止めの効果があり、乾燥しがちな喉を潤します。葉野菜のねぎは、風邪をひいたらねぎを巻いて寝ると良いという言い伝えがあるほど。咳止め、痰を切る効果があります。
スチームケースで作る。彩り蒸し卵
河野 真希
彩りのよい野菜を一緒に蒸し上げた卵料理。電子レンジで使えるスチームケースで作るので、蒸し器いらずで手間なし、簡単です。
鯛とチーズの蒸し煮
黒田 民子
鯛と野菜を少量のスープで蒸し煮した一品は、仕上げにパルメザンチーズを加え、さっぱりと深みのある味わい。
おかずきんぴらともずくスープ
石川 由華いつものきんぴらをボリュームアップさせたおかずきんぴらをご紹介します。根菜をたくさん使っているので噛み応えもあり、一品で満足感のあるメニューです。
きのことチーズのリゾット
黒田 民子
きのこが美味しい季節は、数種類のチーズと合わせたきのこリゾットはいかがでしょう。