昆布レシピ一覧
絞り込み検索
納豆と塩麴で作る「塩納豆」レシピ!山形県庄内地方の絶品ご飯のお供
大石 寿子
塩麹を納豆に混ぜるだけで作れる、山形県庄内名物『塩納豆』の簡単レシピ。ほのかな甘みとやさしい塩味が効いてる、絶品!ご飯のお供です。炊きたてのほかほかご飯の上にのせていただきます。薬味を加えて味の違いを楽しむこともできます。
魚介醤油ラーメンのレシピ!ダシのスープが決め手な中華そば
小沼 明美
ご家庭で手軽にできる、魚介ダシベースのスープが決め手のあっさりとした魚介醤油ラーメンのレシピをご紹介します。昆布、鰹節、煮干しのうまみをじっくりと引き出した中華そばです。和風ダシがベースのスープなのでうどんやそばでも美味しく頂けます。
まろやか仕上げの塩麹しゃぶしゃぶレシピ……野菜たっぷり!
江戸野 陽子
野菜がとってもまろやかなお味に仕上がるしゃぶしゃぶはいかがですか。レタスやほうれん草といった、普段お鍋ではなかなかお目にかかれない葉野菜を、塩麹入りのおだしにくぐらせて、しんなりしたら食べごろです。葉野菜たちを、驚くほどいっぱい食べられますよ。
実山椒の佃煮レシピ……ピリッとした味わい!
黒田 民子
爽やかな風味の青山椒。小粒でもピリッとした味わいは、この季節のごちそうです。そんな実山椒の佃煮のレシピをご紹介します。今回は、肉厚のどんこと出し昆布を合わせてつくります。青山椒でべんりな常備菜をつくりましょう。
土鍋で炊く豆ご飯レシピ……ほんのり爽やか!
黒田 民子
今回は、土鍋で炊く豆ご飯レシピをご紹介いたします。白い炊き立てのご飯に、ヒスイ色のえんどう豆。炊飯器でも炊けますが、今回は土鍋を使って炊きました。豆ご飯に鯛のお刺身、そしてとろろ昆布のお吸い物を添えてみてもいいですね。
春キャベツと春雨のヘルシーごまサラダレシピ……簡単で美味しい!
大槻 美菜
今回は、春キャベツと春雨を使って、ヘルシーなサラダを作ります。調味料は塩昆布と練りごまだけ。簡単だけれど野菜もたっぷりで大満足の春のサラダレシピです。春雨がまとまってしまうのが気になる方は、練りごまをごま油に変えてみてください。
ふきの翡翠煮レシピ……シンプルを極める!
江戸野 陽子
ほんのりとした苦みとシャクシャクとした歯ごたえが魅力のふき。ここでは工程ごとに下ごしらえの手順を説明しています。下ごしらえしたふきはシンプルに翡翠煮にしてみてください。ふきの翡翠煮は素材の味わいを存分に楽しめるはずです。
たけのこご飯のシンプルなレシピ!たけのこだけで美味しい作り方
江戸野 陽子
今回は、メインの材料がお米とたけのこだけのシンプルなたけのこご飯のレシピをご紹介します。ポイントはたけのこの切り方。ゴロッと入ったものではなく、小さな子どもでも食べやすく、糸のように細く薄い千切りのたけのこにしています。
うるいの食べ方とは?下ごしらえ方法とおすすめレシピ
江戸野 陽子
うるいの美味しい食べ方とは? おすすめのレシピ・下ごしらえの方法をお伝えします。真っ白な茎にみずみずしい葉を持つ春の山菜、うるい。うるいの選び方・保存方法・ゆで方・おすすめの食べ方「酢味噌和え」「サラダ」「浅漬け」のレシピをご紹介します。
切り昆布のなめたけ和えレシピ……混ぜるだけ簡単!
河野 真希
切り昆布になめたけを和えるだけ。レシピを紹介するまでもない簡単料理ですが、コリコリつるりんと食感が楽しい一品の紹介です。ささっと一品用意できます。乾燥の切り昆布を使って作ることもできます。その場合は、たっぷりの水で30分ほど戻してから使います。