健康・医療
健康管理 新着記事一覧(317ページ目)
マリーのオススメ!ハーブで快適生活!vol.4 リラックスをもたらすカモミール
6月は天気がすぐれないせいか、しばしばナイーブな気分になりがちな季節。そんな気分をすっきり解消させたい!という人は、カモミールのハーブがオススメです!
健康食品・サプリメントガイド記事マリー 秋沢人でも効果が確認できました 痩せる油!共役リノール酸
油というと直ぐに肥満と結び付けてしまいがちですね。今回はなんと痩せる油のお話です。リノール酸の一種で共役リノール酸といいます。
栄養管理ガイド記事笑顔は毒にもクスリにもなる!
自然に浮かぶ笑顔とつくり笑顔、あなたの表情にはどちらが多いですか?これらの笑顔は似て非なるもの。笑顔によって他人の気持ちを変えるだけでなく、自分の心身にも180度異なる影響を与えることもあるのです。
ストレスガイド記事腸内環境を整えて食中毒に対抗!
同じものを食べても食中毒をおこす人もいれば、起こさない人もいます。それは免疫力の差によるものなんです。腸内環境を整えて食中毒を防ぎましょう!
食と健康ガイド記事ハーブの中でもポピュラーな“ミント”の特集です! ミントをあなたの生活に!
ミントは様々な効能が期待できる万能ハーブ。胃酸の多い方、お酒好き、腸の悪い方に特にオススメなので、ぜひチェックして下さい!
健康食品・サプリメントガイド記事マリー 秋沢梅雨の季節はなぜか元気がない・・・という方に 憂鬱をハーブで吹き飛ばす!
セイントジョンズワートは、“悪魔から身を守るハーブ”という言い伝えがあります。なんとも不思議な世界・・・ですが、あながち「変な言い伝えだな」ともいえない理由が存在するのです・・・!
健康食品・サプリメントガイド記事マリー 秋沢植物性人工脂肪のトランス脂肪酸は健康の敵
マーガリンのような植物性油脂の方が健康に良いと考えがちですね。植物性油脂から生成される人工的なトランス型脂肪酸の健康に及ぼす影響について解説します。普段、口にしている脂について関心を持ちましょう。
食と健康ガイド記事母親はなぜ娘に依存するのか…母娘関係に潜む危機
【公認心理士が解説】ゆがんだ親子関係というと母と息子間の依存関係を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、よりゆがみやすく、依存的になりやすいのは実は母と娘の関係です。母親が自分の娘に依存する理由と親子関係のあり方について考えます。
ストレスガイド記事読めば“へ~ッ!”となる!体調管理のパートナー ココロとカラダのためのサプリ本
本は楽しむことや感動することの他にも、知識を学ぶための大事なアイテム。サプリメントを利用する方々に、ぜひ読んで、知識を得ていただきたい本を紹介します!!
健康食品・サプリメントガイド記事マリー 秋沢オーガニックカフェ エクリュ
代官山を抜けた閑静な住宅街に佇むカフェ「エクリュ」。おいしくヘルシーなベシタリアンメニューをいただきながら、エコロジー・ヒーリングなgoodsにも出会えます。
食と健康ガイド記事