南 恵子
  • 南 恵子
  • 南 恵子

画像をクリックすると拡大表示します。

  • はてなブログのアイコン

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド南 恵子

みなみ けいこ

NR・サプリメントアドバイザー、フードコーディネーター、エコ・クッキングナビゲーター、日本茶インストラクターなどの資格取得。現在、食と健康アドバイザーとして、健康と社会に配慮した食生活の提案、レシピ提供、執筆、講演等を中心に活動。毎日の健康管理に欠かせない食に関する豊富な情報を発信していきます。

担当テーマ

  • 食と健康
  • 栄養管理
  • 療養食・食事療法
  • 医療情報・ニュース

お知らせ

  • 「日々是好食」で日々の出来事を発信中。
  • 『クロワッサン』6/25号「夏の困った対策」取材協力
  • KBS放送「きらきん!」にて「きらめし」出演中。

活動実績

執筆ガイド記事本数415
メディア掲載実績21
執筆書籍数2

ガイドへの情報提供

挨拶

私たち日本人は、物質的に豊かで飢える心配はありませんが、肥満からくる生活習慣病、やせなど、食生活の乱れを一因とする病気はなかなか減る傾向にありません。また健康によい食品や栄養成分などの情報も溢れています。  私は、健康維持増進に役立つ日常の食事は、「ごちそう」とは異なって流行すたりのあるものではなく、「魔法の食べ物」でもなく、日々の食卓にあると思っています。また、食とつながる社会問題にも目をむけて、大切に感謝して食べ物をいただくことを、改めて見直す時代だと思います。  かといって、いくらよいものを食べていても、業のように苦しく、がまんするような食生活では続きません。食はコミュニケーションの場としても大切なもの。何よりおいしく、楽しみたいものです。  このサイトでは、「楽しく続けられる、健康的な食事」をコンセプトに、毎日の暮らしに役立つヘルシーメニューや食生活情報をお届けします。またフードファディズムに陥って情報に振り回されないために、食と健康のメディアリテラシー(読み取り術)の一助としても役立てることを目指していきたいと思っています。

経歴・バックグラウンド

学術誌の編集部、広告制作会社にて家電メーカーの料理冊子の編集を担当、惣菜メーカーの販促企画部に在籍後、フリーランスのフードライター、フードコーディネーターに。家庭料理とテーブルコーディネート、懐石の他、食養生や野草料理などの伝統食やヘルシーな料理なども学ぶ。
現在は食と健康アドバイザーとして、健康と社会に配慮した食生活の提案としてクッキングセミナー、レシピ提供、食生活にかかわる執筆、講演、商品企画の協力などを中心に活動中。お茶と食の文化サロン「掬水舎」主宰。

お茶と食の文化サロン「掬水舎」主宰。
2023年嵐山「麻乃屋サロン」にて「懐石いろは」を開催中。


1995年『アトピー・アレルギー読本3』編集・共著
2004年 『じぶんでつくるクスリ箱』レシピ提供・監修
2006年 『美人をつくる かんたんヘルシーごはん』著
2014年  電子書籍『誘惑に弱い男(ひと)のための健康食事術』著

資格

NR・サプリメントアドバイザー、フードコーディネーター2級、エコ・クッキングナビゲーター、日本茶インストラクター、裏千家茶道準教授

経営・所属している企業・団体・協会

  • 一般社団法人 日本臨床栄養協会
  • NPO法人 日本フードコーディネーター協会
  • 日本茶インストラクター協会

ホームページ・運営サイト

好きなことば・座右の銘

掬水月在手

趣味・特技

茶道 おいしいお茶をいれること

メディア掲載実績

メディア掲載実績一覧

雑誌女性自身
秋不調!?と思ったらHOT梨をまず1個!
2023年09月26日
雑誌女性セブン
塩出しで体内環境正常化「最強カリウム食」ランキング
2023年03月30日
雑誌週刊東洋経済
「ビジネスパーソンのための健康習慣」広告特集
2017年07月15日
雑誌SPA!
最速で毛を増やす方法
2017年05月30日
雑誌リンネル
美味しい暮らしの新習慣 日々の食卓を豊かにする美味しい「レモン仕込み」
2017年01月20日
  • 一般書籍
    美人をつくるかんたんヘルシーごはん

    美人をつくるかんたんヘルシーごはん

    2006年09月23日

    詳しく見る

新着記事

記事一覧

人気記事ランキング

  1. 1熱中症対策に「コップ一杯の牛乳」がオススメなワケ
  2. 2ペットボトルを水筒代わりにするのは危険?再利用のリスクと注意点
  3. 3Q. 「熱中症対策に、スポーツドリンクで水分補給をするのは危険」って本当ですか?
  4. 4タバコの代わりの食べ物・飲み物…禁煙時の口さみしさを和らげる方法
  5. 5「果糖は太る」は本当か…ブドウ糖との違いと注意点

All About ニュース 新着記事

記事一覧

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら