油レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
塩サバのアレンジレシピ……サバの竜田揚げ!
塩サバのアレンジレシピをご紹介いたします。魚料理は面倒なイメージがありますが、塩サバにはしっかり味がついているので、そのまま焼いてサバの塩焼にしても、もちろん美味しい。でも、ここはひと手間加えて、片栗粉をまぶして竜田揚げにしてみましょう。
-
里芋の豆乳グラタン…ボリュームがあるのにあっさりのメインおかず
クリーミーでボリュームたっぷりなのに、豆乳を使っているのであっさり仕上がる里芋の豆乳グラタン。豆乳を使ったホワイトソースと、とろりとする里芋がよく合います。具材はえびのほかに、マッシュルームやしめじなど、きのこ類を加えるのもおすすめです。
-
生姜焼き弁当のレシピ!食べ盛りにもおすすめの豚肉おかず
お弁当でも人気の定番メニュー、豚肉の生姜焼き。厚切り豚ロース肉でジューシーな生姜焼きと目玉焼き、マスタード風味のマカロニサラダとブロッコリーの胡麻和え。食べ盛りの体育会系中高生男子も満足の生姜焼き弁当のレシピをご紹介します。
-
カリフラワーサラダのレシピ! カリカリ炒めたパン粉ドレッシング
今回は、茹でたカリフラワーにカリカリ炒めたパン粉ドレッシングをかけて仕上げる簡単なカリフラワーサラダのレシピです。カリフラワーと香味パン粉をからめて食べる、イタリアンテイストなサラダ。丸ごと茹でればパーティー料理にもぴったり!
-
かぶのチーズリゾットレシピ…簡単に本格・濃厚に仕上げるコツ
お好みのチーズと旬野菜のかぶで作る、とろとろと甘く優しいかぶのチーズリゾット。最後にチーズを加えることで、簡単に本格・濃厚な味に仕上げることができます。寒さにも負けない、あったかい一皿を作りやすい1人分レシピでご紹介します。
-
市販「アヒージョの素」で鶏肉のコンフィ!炊飯器に入れるまで5分
コンフィとは、低温のオイルで食材をじっくり煮るフランス料理のひとつです。難しそうに思えるかも知れませんが、炊飯器を使えば簡単。香辛料やハーブが入った市販のアヒージョの素を使うことで、手軽に香味豊かな味に仕上げます。
-
ほうれん草のソテー!あくを感じない下茹で不要の簡単レシピ
ほうれん草のソテーは、下茹でしてから作っていますか? ちょっとした手間と工夫で、茹でずにフライパンで炒めるだけでもあくを感じないほうれん草のソテーが作れます。今回は3種類のソテーのレシピ・作り方を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
-
ラムクラウンローストのレシピ! トマト、ズッキーニを使った作り方
ラムクラウンローストのレシピをご紹介いたします。トマト、ズッキーニなどの野菜を詰めて仕上げました。カリカリのパン粉の載った野菜もまた美味ですよ。余ったものは冷やしてラタトゥイユとして食べるのもおすすめです。
-
炊飯器で作る『Cook Do 回鍋肉用』のたれで中華風角煮アレンジ!
本格的な中華料理を作るには、多くの調味料が必要となります。でも、そんなにあれこれ揃えられないことも。そこで今回は市販のたれ「Cook Do 回鍋肉用」を使って作る中華風角煮のレシピ・作り方を紹介します。塩こしょう以外の調味料いらず、本格派の一品です。
-
フォカッチャとは?イタリアのテーブルパンレシピ
今回ご紹介するのは、フォカッチャのレシピ。フォカッチャとは、動物性脂肪なし、砂糖なし、とてもヘルシーなイタリアのパン。手作りでも簡単にできます。ちょっとこだわりたいダイニングにいかがですか?手でこねて作るのは、出来上がりの満足感が違います。