ピザ用チーズレシピ一覧
一口かじればトロリ旨!じゃこチーズベーコンの袋焼き
河野 真希
油揚げの中に旨みたっぷりの具材をぎゅっと詰め込んで、トースターで焼きました。こんがり焼けた油揚げをかじると、とろーりチーズとちりめんじゃことベーコンの旨みが口いっぱいに広がります。
納豆チーズ梅じそカナッペ
小沼 明美
ご飯のお供としては定番の納豆と梅干しを、パンに合わせてみました。納豆菌には免疫力を高め、胃腸の働きを適正に調整する酵素がたくさん含まれており、梅干しの酸味を加えることで唾液の分泌を良くし食物の消化吸収をサポートします。手軽に作れますので朝食やおやつにもおすすめです。
トリュフの香りが漂う重厚でリッチな味わいのカツレツ
青木 敦子
こんがりとキツネ色に焼きあげた衣の中からは、鶏肉や生ハムの旨味と共にトリュフの高貴な香りが口の中いっぱいに広がり、幸せな気分に浸れます。鶏肉と生ハムの間からはチーズが溶けだし、口に入れるとどこかほっとするような味わいがあります。ワインと一緒にお楽しみください。
相性抜群! 新じゃがと明太子のグラタン
河野 真希
今が旬の新じゃがと新玉ねぎに、ピリ辛で旨みたっぷりの明太子を合わせた絶品グラタンを作ります。グラタンといっても、ホワイトソースは作りません。材料を重ねて、ソースをかけて、オーブンで焼くだけなので、簡単。おもてなしの一品としてもおすすめです。
日本酒で煮込んだイタリアン風イカの詰め物
青木 敦子
プリプリしたイカの食感が、クセになるイタリア料理。日本のイカめし的な存在なのでしょうか?イタリアでは、白ワインを使って煮込まれる事が多いですが、日本酒で煮込むとどこか懐かしい味に、そして日本酒との相性も良いので酒の肴にいかがですか?
車麩のチーズ焼き 豆腐クリームがけ
小沼 明美
麩の原料であるグルテンはグルタミン酸というアミノ酸が豊富に含まれています。グルタミン酸は脳を活性化する作用があるので夜間勉強にいそしむ学生の方にはおすすめの食材です。ボリューム感がある車麩に、トロトロの豆腐クリームとコクと香りをプラスするチーズをのせてみました。
余ったお餅をおかずに! 豚キムチーズ餅炒め
河野 真希
お餅を炒め物に使って、ボリューム満点のピリ辛おかずにしてみました。トローリとろけるチーズが豚キムチとお餅を上手くまとめてあと引く味。お正月のお餅が余ってしまったときにおすすめです。
かぶと鶏ももの酒粕グラタンスープ
やまさき きよえ
ホワイトソースなしの簡単グラタン風スープ。かぶと鶏ももの酒粕汁を洋風に仕上げました。酒粕で体が芯から温まるレシピです。
塩レモンバターを使ったブルスケッタ
黒田 民子
バターと胡椒を合わせた塩レモンバターを、カリッと焼いたバゲットに。
簡単!手抜き! トムヤム風ピザトースト
下関 崇子
タイのピザチェーン店にもある「トムヤムクンピザ」を、自宅で簡単にできるようトーストでアレンジ。材料も最小限で作ってみました。