水レシピ・作り方一覧
-
離乳食でのそうめんの茹で方!すぐに作れるペーストレシピ
"離乳食の時期にあった素材の1つであるそうめんを簡単に茹でる方法をお伝えします。そうめんは細いので早くに茹でられ、食べ心地も離乳食期にぴったりなレシピです。クタクタさ加減が離乳初期の後半ごろから使え、とても重宝する食材です。
-
透明ポテトチップスの簡単な作り方!美味しいポテチレシピ
透明ポテトチップスの、簡単な作り方を考案しましたので、発表します!見てギョッとして、食べて納得する透明ポテチのレシピです。透明ポテチ作りにチャレンジする際は、低温揚げと高温揚げの両方ともをお試しください。
-
冷麺風そうめんレシピ~キムチに合う甘酸っぱいつゆで韓国風!
そうめんというと、薬味にめんつゆでいただくのが定番ですが、暑いときには辛いものと合わせて食べるのもおいしいです。キムチ、卵、きゅうり、わかめ、鶏肉を具材にした甘酸っぱいスープの韓国冷麺風そうめんのレシピをご紹介します。
-
炊飯器で作る、発酵なしの羽根付きチーズピロシキ
パリパリのチーズの羽根が香ばしいピロシキを炊飯器で簡単に作ります。ベーキングパウダーで膨らませるので、発酵の手間は要りません。炒めた具を、生地で包んで、内釜におさめた後は炊飯器にお任せです。パリパリでもっちりしていて、食べ応えじゅうぶんです。
-
簡単10分!トマトと厚揚げのエスニックそうめん
料理が面倒な日はそうめん!となりがちな夏。毎日そうめん続きだと飽きてしまいますし、そうめんなど麺類は意外と栄養が偏りがちなんです。今回は短い時間で簡単にバランスよく作れるアレンジそうめんレシピをご紹介します。
-
めんつゆで簡単に味が決まる!夏野菜の和風マリネ
とうもろこしやナス、パプリカにオクラ、ミニトマトといった夏野菜をマリネにしました。さっと素揚げすることで旨みをアップし、めんつゆを使うことで簡単に味をビシッと決めます。作り置きもできるので、たっぷり作るのがおすすめです。
-
ご飯のお供に!タイ風即席煮卵の作り方
ゆで卵を揚げて、タマリンドソースをからめた、タイ風即席煮卵。今回は、日本で手に入りやすい梅で代用して煮卵を作ります。フードコートや食堂などでも、よく食べられている卵料理です。
-
簡単だし要らず。切干大根と油揚げの味噌汁
切干大根から出るたっぷりの旨みを使えば、だしを用意しなくても、簡単に美味しい味噌汁が作れます。切干大根ならではの甘みのあるだしは、素朴な美味しさ。手間いらずの味噌汁レシピです。
-
作り置きにも!ホロッと崩れる牛肉のハーブ煮
ローズマリーやローリエなど香りのいいハーブと一緒にコトコトと煮た牛肉のハーブ煮です。40~50分茹でるので、お肉がホロホロっと崩れる柔らかさに。部位は肩、もも、バラ、すねなどがおすすめ。煮汁はスープストックにも使えます。
-
おせちレシピ、豚肉の昆布巻き
豚肉を昆布に巻き込んで作る昆布巻きは、クセのない味と、もっちり歯応えが自慢です。これなら、小さなお子さんでも大好きなはず! おせちはもちろん、普段のおかずにもどうぞ。