水レシピ一覧
具だくさんのロールキャベツ鍋レシピ……やさしい味わい!
江戸野 陽子
ロールキャベツとウインナー、それに野菜をたっぷり入れた洋風鍋はいかがですか。今回は、具だくさんのロールキャベツ鍋レシピをご紹介いたします。しめにはとろりと溶けたチーズをたっぷりのせた、絶品のカレーリゾットで。
ぜんざいのレシピ・作り方…お餅とあずきで優しい甘さの素朴なおやつ
黒田 民子
コトコトと弱火でやわらかく煮たあずきと、ほんのり焦げ目のついた焼き餅が入った、素朴な味わいのぜんざいのレシピです。あずきの上手に煮るコツもあわせてご紹介します。寒い季節のやさしいおやつの作り方。
余ったご飯で作る中国風おやき……餡餅(シャンピン)レシピ
大石 寿子
お祭りの屋台で食べた中国風おやき「シャンピン」を、余ったご飯を使って作ります。もちもちで食べ応えがあって主食代わりにもなります。もっちりした皮とジューシーな肉餡が絶妙です! 一度食べたら二度三度と作りたくなることでしょう。
黒米を使った黒甘酒の作り方! 炊飯器で簡単レシピ
大石 寿子
普通の白米よりも栄養が豊富に含まれているという黒米を使った、黒甘酒のレシピ・作り方をご紹介いたします。そのまま食べたりヨーグルトにトッピングしたり、お湯や水で薄めたり、豆乳や牛乳で割ったりして楽しめます。ぜひお試しくださいね。
イングリッシュマフィンの簡単レシピ!生地から作ってより美味しい
小泉 真咲子
生地から作るイングリッシュマフィンの簡単レシピです。周りからザクザクとフォークで差し込み、その切り口から2枚にします。表面をトースターでカリッと焼き上げることで香ばしさが増し、さらに美味しく頂けます。
酒粕シチューのレシピ!体がポカポカ温まるおかず
大石 寿子
里芋と人参を酒粕と牛乳で煮込んだ、体の芯から温まる、寒い季節にぴったりなシチューのレシピです。里芋がなければじゃが芋で作ってみてください。
創味シャンタンで作る! スタミナ味噌汁レシピ
大石 寿子
創味シャンタンを使って、栄養たっぷりのスタミナ味噌汁が作れます。5分もあれば完成するので忙しい朝でも楽々のレシピです。もやしを中心にした野菜と少しの油揚げ(厚揚げ)だけで、コクのある美味しいお味噌汁が作れますよ。
電子レンジで作るポークカレーのレシピ!簡単15分でできる作り方
野口 英世
電子レンジを使えば簡単に15分でできる、ポークカレーライスのレシピです。カレーを作る面倒な工程の一つ、長時間の煮込みは一切不要! カレールー使用のクイック・電子レンジカレーは、忙しい日の夕食、休日ランチにもおすすめです。
ライ麦パンのレシピ!伝統的なドイツ風パンの作り方
小泉 真咲子
発酵かごを使用して作るライ麦パン。ライ麦粉100%のパンだと、どっしりとした伝統的なドイツ風のパンに仕上がりますが、今回のレシピは生地に強力粉とライ麦粉を使用しているので、香ばしく食べやすいパンに仕上がっています。是非風味を楽しんでみてくださいね。
豚肉の角煮とぶり大根のレシピ!両者を合わせてより美味しい作り方
土屋 敦
実は、豚肉の角煮とぶり大根、その両方を合わせたレシピがあるんです。名づけて、「ブリ豚大根」。肉のだしと魚だしの両方を吸った大根の味がすばらしいんです。今回は、ぶり大根と豚肉の角煮レシピをご紹介いたします。