水レシピ一覧
山形名物どんどん焼のレシピ!美味しいファストフードの作り方
大石 寿子
山形名物「どんどん焼き」の作り方をご紹介します。どんどん焼きとは、ちょっとチープなお好み焼きといった感じの食べ物で、箸に巻いてあるのが特徴。素朴で懐かしい故郷の味。前半にシンプルなどんどん焼を、後半に具を充実させたスペシャルをご紹介します。
タイの屋台お菓子、マシュマロサンドレシピ……簡単屋台スイーツ!
下関 崇子
タイの屋台で定番のお菓子、「カノン・ブアン」は、パリパリの薄皮にメレンゲを挟んだもの。材料をホットケーキミックスとマシュマロで代用、トッピングにはチョコや桜でんぶを使い、簡単に作れるようアレンジしたレシピです。ぜひお試しくださいね。
牡蠣のクリームシチューレシピ……身がふっくら美味しい!
小沼 明美
牡蠣は鉄、亜鉛などのミネラルが多く、栄養価が高いことから「海のミルク」と言われています。風味が口いっぱいに広がる、旬の味わいたっぷり牡蠣のクリームシチューレシピをご紹介いたします。寒い冬にぴったりの一品です。今回は白菜など冬に美味しい野菜も入れます。
圧力鍋で鶏手羽の味噌煮込みレシピ……冷めても美味しい!
黒田 民子
今回は、圧力鍋で作る、鶏手羽の味噌煮込みレシピをご紹介いたします。圧力鍋を使って、ほろっと柔らかい味噌煮込みをつくりましょう。味がしっかり染みこみ、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。短時間で柔らかく煮えるのが嬉しい!
小田巻蒸しの作り方!白だしだけの簡単うどん茶碗蒸しレシピ
大石 寿子
小田巻き蒸しとは、うどんが入った茶碗蒸しのことです。読み方は「おだまきむし」と言います。今回は、蒸し器ではなく、鍋を使った小田巻蒸しのレシピ・作り方をご紹介します。味付けは白だしだけ、ささっと作れて簡単なうどん料理です。
じゃがいもで作る、簡単洋風粉ふきいもレシピ……カレーコンソメ味!
野口 英世
カレー粉とコンソメで味付けをしながら、じゃがいもをゆでていく、簡単洋風の粉ふきいもレシピです。付け合わせやお弁当のおかずにもぴったり。カレー粉をこしょう、ナツメグなどのスパイスにかえたりと、アレンジも楽しめます。ぜひお試しくださいね。
高野豆腐とツナの照り焼きレシピ!材料2つで簡単調理
大石 寿子
乾物(高野豆腐)と缶詰(ツナ缶)だけで作れる、簡単でおいしくて安上がりな、ご飯のおかずを紹介します。買い置きできる食べ物で調理できるので、いざというときにも役立ちます!簡単調理ですぐ作れるので、ぜひ挑戦して見てください。
ウインナーロールパンの作り方!初心者でも生地から作れる簡単レシピ
小泉 真咲子
生地でウインナーをクルッと巻くだけの簡単で美味しいおかずパン、ウインナーロールパンのレシピをご紹介。基本的な生地なので作りやすく、型も不要ですので手軽に挑戦することが出来ます。是非作ってみてくださいね!
炊飯器で作る肉じゃがのレシピ!簡単で手軽に素材の味を楽しもう
大石 寿子
炊飯器肉じゃがの簡単レシピをご紹介。ほくほくのじゃが芋の表面に、甘辛く煮詰まった煮汁がからまる、じゃが芋はじゃが芋の、人参は人参の味がする、素材の味が活きてる肉じゃがです。家庭の味を、炊飯器で作ってみては?
肉なしのロールキャベツのレシピ!高野豆腐をお肉の代わりに
大槻 美菜
今回は、高野豆腐で作る、肉なしのヘルシーロールキャベツレシピをご紹介いたします。お肉たっぷりのロールキャベツも美味しいですけれど、高野豆腐と生姜をたっぷり使って鶏がらスープで煮れば、肉なしのヘルシーな中華風ロールキャベツのできあがりです。ぜひお試しください。