コーン水煮缶レシピ一覧

冬野菜・白菜を生でたっぷり! 白菜コールスロー
河野 真希コールスローといえばキャベツを使ったサラダですが、今回は冬に旬を迎える白菜を使って作ります。丸々一個買うと余らせてしまいがちな白菜ですが、これならたっぷりと食べることができます。

お刺身とナッツのサラダご飯
小沼 明美シャキシャキ野菜をたっぷりと使ったボリューム感あるサラダご飯です。ご飯の爽やかな酸味が生の魚に良く合います。見た目にも満足できるおしゃれな丼ぶりです。

小鳥のデコ巻きずし
恒岡 恵美簡単な作り方で、可愛い小鳥のデコ巻きずしが2切れできます。少しの酢飯で2切れできて、時間も短縮できます。

マッシュポテトとトマトソースのグラタン
江戸野 陽子なめらかでクリーミーなマッシュポテトと、自家製のトマトミートソースを重ねて、クリスマス用のマッシュポテトグラタンを作りましょう!一人用のグラタン皿に作ってあげれば、特別感が倍増! 遊び心満載のグラタンです。

火も電子レンジも不要、ツナとひじきのマヨポンサラダ
河野 真希煮物など火を通す料理に使われることの多いひじきですが、水で戻すだけで、そのままサラダなどに使うこともできます。その他の野菜と一緒にマヨネーズとポン酢で和えたサラダは、手間いらずで栄養もたっぷりです。

焼きしいたけで作る、ケーキのように可愛いカナッペ
大槻 美菜しいたけにいろいろ詰めて、見た目にも楽しいカラフルなカナッペを作ります。おもてなし料理にもおススメですし、パンの代わりにしいたけを使うのでカロリーも抑えられますよ。

味噌バタコーンごはん
浅妻 千映子コーン缶をテンメンジャンとバターで炒めてごはんと一緒に。お昼ご飯や夕飯に、お酒を飲んだ時のしめにも。

火を使わない調理 サラダうどん
黒田 民子停電の時はビニール袋やジップ付ビニール袋をつかって簡単調理を。茹で麺やご飯を、缶詰や野菜、調味料を合わせた5分クッキングです。

火を使わない!切干大根のカレーコールスロー
野口 英世ストック食材の切干大根、コーン缶を使って、火を使わず、簡単すぐできるカレー風味のコールスローを作りましょう。ポリポリ食感とカレーマスタードドレッシングで後ひく美味しさですよ。

秋の運動会に! ピタパンランチボックス
伊庭 澄子ちょっと変わった形のパン「ピタパン」のお弁当はいかが? いろんなおかずや野菜をお好みで「ピタパン」に詰めてパクパク。子供たちの大好きなカレー味のお肉で元気モリモリ! 午後も大活躍間違いなしです!