薄力粉レシピ一覧

朝食やおやつに!チーズ入りのズッキーニブレッド
ともなが あきよズッキーニをたっぷり入れた、ほんのり甘いブレッドです。すりおろしたズッキーニを入れると生地の食感がホクホクしますよ。

あけてビックリ! 炊飯器のいちごスコップケーキ
大石 寿子家族の記念日には、あっと驚くケーキがいいですね。ということで、炊飯器の蓋を開ければ、そこには見事なデコレーションケーキが!そんなびっくりスコップケーキのレシピです。

バター不使用!甘酸っぱいピクルスケーキ
黒田 民子バターを使わずにサラダ油を使って。軽い食感とピクルスの酸味がさっぱりとした味わいのパウンドケーキ。甘くないので、朝食や軽食にもおすすめです。

ビールに合う 菜の花のおつまみかき揚げ
五十嵐 豪サクサクに揚がった菜の花のかき揚げは、ビールのお供にぴったりです。春を感じる食材の菜の花はビタミン、カリウム、カルシウムなど、豊富な栄養素をバランス良く含んでいますよ。

春の香りをプラス! 失敗しないポップオーバー
松野 玲子確実にふくらむように進化させた失敗しにくいポップオーバーのレシピです。今回はフリーズドライの桜を入れ、ちょっぴり春の香りに仕上げています。

キャロットマフィンとレモンチーズクリーム
石川 由華今回は朝ごはんにもぴったりのキャロットマフィンをご紹介します。すりおろしたにんじんをたっぷりと加え混ぜた生地は、簡単に作れるチーズクリームの爽やかな酸味とよく合います。

ふわふわとろろ焼き 和風もずくダレ
小沼 明美山芋が持つ消化酵素により、胃に滞った栄養分が速やかに消化吸収されます。もずくダレはあっさりとした和風の味付けです。とろろ焼きは溶けるように口の中でフワッとなくなります。

デザートにも食事にも大人気!話題のポップオーバー
小泉 真咲子サクッとした食感と、しっとりした食感を一度に味わえるアメリカ生まれの不思議なパン!簡単に作れるレシピです。生クリームやフルーツと合わせてデザートとしても、スープやハム、卵などと合わせて朝食やランチとしても、どんな組み合わせにもバッチリです。

炊飯器で作る、ふわふわサクサクさくらパン
大石 寿子桜の花入りさくらぱんです。ふわふわパンの真ん中にはこし餡が入っています。底の緑の部分はサクサクの抹茶クッキーです。パンというよりも、ケーキか和菓子のようです。桜が咲いたら、これ持ってお花見に行きましょうか。

豚と柚子胡椒のシンプル水餃子
土屋 敦餃子の皮で包む肉餡に柚子胡椒を入れた、シンプルで香り高い大人の水餃子です。柚子胡椒の量はお好みで加減していただければいいのですが、辛いのが好きな人は多めに入れると、とても美味しいです。