ユニークな手作りパン

春の香りをプラス! 失敗しないポップオーバー

確実にふくらむように進化させた失敗しにくいポップオーバーのレシピです。今回はフリーズドライの桜を入れ、ちょっぴり春の香りに仕上げています。

松野 玲子

執筆者:松野 玲子

ユニークな手作りパンガイド

春の香りをプラス! 失敗しないポップオーバー

所要時間:60分

カテゴリー:スイーツパンケーキ

ベーキングパウダーでしっかりふくらませる!

 以前、ポップオーバーのレシピを公開しましたが、どうもふくらみに納得がいきませんでした。シュー皮に似ているのに、「牛乳、卵、粉を混ぜて焼くだけ」と、シューに比べると極端に作り方が簡単だから、「しかたない?」と諦めていました。

しかし考えたところ、単純なことに気づきました。ベーキングパウダーを入れればいいんだ!と。おかげで、オーブンの中の生地はみるみるふくらんでいきました。

本来、ポップオーバーはスープなどと一緒に食べる食事パンの部類に入るのですが、今回は富沢商店で季節限定販売のフリーズドライ桜を見つけたので春らしさをプラスしてみました。なければそのままでももちろんおいしいですし、またはオレンジやレモンの皮を加えて、お菓子のように仕上げてもいいですね。

ポップオーバーの材料(12個分)

失敗しないポップオーバー
3個
砂糖大さじ1
牛乳250ml
無塩バター50g
薄力粉150g
小さじ1/2
ベーキングパウダー小さじ1/2
今回は生地にフリーズドライの桜を小さじ1入れています。なければ、おろしたレモンやオレンジの皮を入れてもいいでしょう。

ポップオーバーの作り方・手順

失敗しないポップオーバー

1

 中くらいのボウルに卵、砂糖、フリーズドライ桜(またはおろしたオレンジの皮)小さじ1を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
 中くらいのボウルに卵、砂糖、フリーズドライ桜(またはおろしたオレンジの皮)小さじ1を入れ、泡立て器でよく混ぜる。

2

1に牛乳と溶かしておいた無塩バター大さじ3を加えて、よく混ぜる。
1に牛乳と溶かしておいた無塩バター大さじ3を加えて、よく混ぜる。

3

大きなボウルに薄力粉、塩、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜ、2を加えてさらによく混ぜる。
大きなボウルに薄力粉、塩、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜ、2を加えてさらによく混ぜる。

4

小さなダマが残るくらいでOK。オーブンを210℃に設定して予熱する。
小さなダマが残るくらいでOK。オーブンを210℃に設定して予熱する。

5

マフィン型に残しておいた溶かしバターを等分に流す。型はプリン型やシリコン製のカップケーキ型でもいい。
マフィン型に残しておいた溶かしバターを等分に流す。型はプリン型やシリコン製のカップケーキ型でもいい。

6

温まったオーブンに型を入れて5分焼く。
温まったオーブンに型を入れて5分焼く。

7

型をオーブンから取り出し、4の生地を5分目まで流し入れる。オーブンに戻し、30分焼く。焼きあがるまでオーブンの扉は開けないこと。外から見て、焼き色がかなり濃くなってきたら、190℃まで温度を下げる。
型をオーブンから取り出し、4の生地を5分目まで流し入れる。オーブンに戻し、30分焼く。焼きあがるまでオーブンの扉は開けないこと。外から見て、焼き色がかなり濃くなってきたら、190℃まで温度を下げる。
とてもよくふくらむので、下段に入れて焼くといい。

8

焼きあがったら、型からはずして焼き立てを食べる。
焼きあがったら、型からはずして焼き立てを食べる。

ガイドのワンポイントアドバイス

ほんのり桜が香るポップオーバーは、できたてに練乳をかけて食べると手が止まらなくなります。色を合わせて、ローズヒップティーなどをおともにしてみてはいかがでしょう。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます