薄力粉レシピ一覧
青ねぎたっぷりのねぎ焼きレシピ
江戸野 陽子
ねぎ焼きと言えば、きざんだ青ねぎがどっさり入っているお好み焼きのこと。香ばしく焼いた生地に、醤油ベースのタレとレモンであっさりといただきます。今回のレシピは、生地に卵は使わず、粉と水だけで作った生地を薄焼きにして、もちもちの食感を実現しています。
抹茶のフィナンシェレシピ……余りの卵白1個分で簡単!
小松 喜美
プレゼントにもぴったり、バターの風味豊かなしっとり抹茶フィナンシェのレシピです。お菓子作りで余りがちな、1個分の卵白を活用して簡単に作れます。フランス語で「資本家」という意味を持つ贅沢なスイーツを、ぜひご自宅で楽しんでみてくださいね。
もちっとやわらかいカノムチャンレシピ……タイのココナッツういろう
下関 崇子
タイには、「カノムチャン」という、ういろうに似たお菓子があります。一般的には細い2色のシマシマ(段々)になっているのですが、今回は3色使って、雛祭りの菱餅の配色で作ってみました。インスタントコーヒーを少量加えたりしても美味しいですよ!
すぐに作れる、簡単ナンレシピ
大石 寿子
今回はすぐに作れる、簡単ナンレシピをご紹介いたします。カレーが少しだけ残っているとか、1人分しかないのに食べる人は2人、といった時は、ナンがお勧めです。発酵させないのですぐ簡単に作れます。残り物を美味しくお洒落に演出。
オートミールクッキー…フライパンで作る簡単お菓子レシピ
土屋 敦
フライパンで作れる、簡単なオートミールクッキーのレシピをご紹介いたします。材料を混ぜて形を整えて焼くだけ。またバター不使用でオリーブ油を使うのでヘルシーです。計量スプーンとカップで計量するので、ハカリいらずで楽々作れます。
柚子こしょう風味の和風ソース、ビーフカツレシピ…さっぱり美味しい
野上 優佳子柚子こしょう風味の和風ソース、ビーフカツレシピをご紹介いたします。柚子こしょうの風味がきいた大根おろしソースでいただくビーフカツ。とんかつとはまた違う味わいで、和風味がごはんとよく合います。揚げ物でもしつこくなりすぎず、さっぱり美味しい!
マグカップチョコケーキのレシピ……混ぜたらチンで完成!
小松 喜美
ウィンターシーズンに食べたい、アツアツのマグカップチョコケーキレシピです。チョコレートソースと卵、小麦粉、ベーキングパウダー、サラダ油があれば、マグカップで5分で作れる簡単チョコケーキ。手軽なおやつとしてお楽しみください。
牛ひき肉で作るおかずレシピ……チーズ入りミートボールの作り方!
野上 優佳子今回は、牛ひき肉で作るおかず、チーズ入りミートボールのレシピをご紹介いたします。手頃な価格で手に入るひき肉で作るミートボールは、お弁当のおかずにはもちろん、ソース次第でアレンジも自在な便利おかず。一度にたくさん作って冷凍保存しておくのもおすすめです。
オレオクッキーとバナナナッツ、ココアマフィン2種
野上 優佳子オレオクッキーとバナナナッツ、ココア味をベースに、トッピングを変えて2種類のマフィンを作ります。型くずれしにくく冷凍保存できるマフィンは、友チョコにももってこい。バレンタインデーのお弁当に持っていって、みんなにおすそ分けするのも楽しい!
大根と鶏の煮物レシピ!中華風でしっかりとした味わいに
黒田 民子
今回は、大根と鶏の中華風煮物のレシピをご紹介いたします。鶏肉に下味を漬けてから煮ると、しっかりと味がしみ込みます。煮汁にとろみをつけて、こっくりとした味わいに仕上げました。大根と調味料を加えたら、圧力鍋を使って短時間調理をしましょう。