フランスパンレシピ一覧
絞り込み検索
かぼちゃ丸ごとチーズフォンデュのレシピ……市販の素で簡単!
大石 寿子
かぼちゃを丸ごと使ったチーズフォンデュレシピです。フォンデュソースは市販のクリームシチューの素を使うので簡単です。濃厚なソースを、パンや茹でた野菜、エビ、ソーセージにからめて食べた後で、かぼちゃの器も全ていただきます。
モンサンミッシェル風オムレツの作り方!簡単フランス料理レシピ
大石 寿子
フランスの世界遺産、モンサンミッシェルの絶品名物料理「ふわふわオムレツ」を、家庭で簡単に楽しめるレシピ・作り方をご紹介します。2~3人分をまとめて作るならホットプレートを、1人分なら鉄板のステーキ皿を使います。
クリームチーズフォンデュのレシピ……ホワイトソースで作る!
野口 英世
専用の道具や鍋は不要のおうちチーズフォンデュレシピです。ホワイトソースなど、材料も3つで、これとお好きな具を用意するだけ。味付けはいらないので、絶対失敗のないレシピといえます。時間が経っても固くなりにくいので、パーティーメニューにおすすめ!
ガスパッチョのレシピ!夏野菜で作る冷たいスープ
土屋 敦
今回はガスパッチョの作り方についてご紹介します。スペインはアンダルシアの灼熱の大地の生んだ傑作スープがこのガスパッチョという料理。ガスパッチョは旬の夏野菜などで簡単に作れ、暑いときの体力回復に効果抜群のスープレシピです。
パンツァネッラサラダとは?パンを使ったトスカーナの定番料理
沈 唱瑛
イタリアはトスカーナの定番サラダディッシュ。固くなったパンが主役なので、リメイクレシピとしても重宝します。冷蔵庫で保存もできるので、作り置きも可能です。
冷凍トマトで作るレシピ……簡単ガスパチョスープの作り方
野口 英世
今回は冷凍トマトを活かして作る、冷たいスープのガスパチョレシピです。トマトは冷凍保存も可能。冷凍すると薄皮も簡単に剥け、手軽に料理に使えます。火を使わないので、暑い日の一品にもおすすめ。おもてなしにも喜ばれますよ。
ズッパディペッシェとは?ナポリの漁師料理レシピ
沈 唱瑛
イタリアンの定番のひとつ「ズッパディペッシェ」のレシピをご紹介します。このお料理は特別そうに見えてそうではない、漁師のごった煮料理なのです。あり合わせのお魚でできる簡単メニューですので、ぜひお試しください。
ラスクのレシピ・作り方!バターシュガー&ガーリックバター味
野口 英世
残ったパンでできる、ラスクのレシピを紹介します。作り方を覚えたら、バターシュガー味はおやつにぴったり、ガーリックバター味はビールやワインのおともになるのでおすすめです。これで少し時間が経ってしまったパンも美味しくいただけますよ。
たこ焼き器で様々な具材のアヒージョ! エビと野菜のアヒージョ
大石 寿子
たこ焼き器を利用すれば、様々な具材のアヒージョを一度に作ることができ、少ない材料でもお洒落な料理になります。バゲットを添えて、ワインと一緒にいかがでしょうか。みんなが集まる休日の夕食やパーティーにおすすめです。
時短オニオングラタンスープのレシピ! 30分で本格的な味に
野口 英世
30分で作るオニオングラタンスープは、普段の夕食やちょっぴり気合いを入れたい日にもぴったり! 身体がポカポカ温まります。時間をかけずに簡単に「あめ色たまねぎ」を作る裏ワザとともに、オニオングラタンスープの時短レシピをご紹介します。