にんじんレシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
鮭おにぎりと卵焼きのお弁当レシピ
今回は、具が大きな「鮭のおにぎり」と、おにぎりには欠かせない惣菜のひとつ「甘めの卵焼き」、そして「香の物」を一緒に竹かごに詰めました。鮭をガスグリルで焼いている間に、野菜を切ったり、卵液を作ったり。野菜に塩をしている間に卵焼きを作りましょう。
-
ごぼうと人参の素揚げきんぴらレシピ……お弁当にもおすすめ!
ごぼうとにんじんを、ごろりと香ばしく素揚げして、甘辛あんにからめたレシピです。きんぴらと同じ材料で、うまみが凝縮した野菜のおいしさが味わえます。お弁当に入れても、形が変わらないので重宝。保存期間は、冷蔵庫で1週間。食物繊維たっぷりのお惣菜です。
-
ソース焼きそばの美味しい作り方!袋焼きそばの基本レシピ
市販の中華麺とソースで作る、基本の焼きそばのレシピ・作り方。ソース焼きそばを美味しく作るコツは、麺の焼き方にあります。具は別に炒めておき、麺をパリッと香ばしく焼いて具とあわせ、ソースをからめましょう。
-
薄切り豚肉の南蛮漬けレシピ……漬け込むだけで簡単に作れる!
野菜たっぷりの南蛮酢に、フライパンで焼いた豚肉を漬けこんでおくだけ。薄切り豚肉の南蛮漬けレシピをご紹介いたします。空いた時間に作っておけるので、忙しい主婦にはもってこいの料理です。鶏肉や魚でもおいしく作れますよ。
-
頭が良くなる⁉食べ物レシピ!DHAたっぷり炊き込みご飯の作り方
今日の料理は、ズバリ! 「頭の良くなるごはん」です。頭が良くなる食べ物を集めて炊き込みました。今回は、小女子と人参と牛蒡の炊き込み発芽玄米ご飯レシピをご紹介いたします。しっかり噛んで味わって、栄養をカラダに摂り込みましょう!
-
焼き餃子をリメイクした料理の作り方!餃子スープカレーのレシピ
今回は、焼き餃子のリメイクレシピ、餃子スープカレーの作り方をご紹介いたします。青梗菜と組み合わせ、カレールーを少なめに入れて、さらりとしたカレーに仕上げる。中国野菜の青梗菜を組み合わせて、そこはかとなく中華な雰囲気を漂わせてみました。
-
スープゼリーのレシピ……見ためも味も涼やか!
宝石箱のようなスープゼリーのレシピです。色彩の綺麗な材料を集めてスープゼリーにしました。器に入れたままでも、型抜きにしても涼やかで美しい仕上がりです。お手持ちの材料を使って、涼やかに演出してください。おもてなし料理にいかがでしょうか。
-
冷やし雑煮レシピ……冷たい餅料理!
具だくさんの冷たい汁に、香ばしい焼き餅を入れていただきます。今回は、冷たい餅料理、冷やし雑煮のレシピをご紹介。食べたらきっと力がつくに違いない、具だくさんの冷たいお雑煮の作り方です。温かいお雑煮とは違った美味しさを堪能してみてくださいね。
-
ミネストローネの簡単レシピ!10分でできる作り方
冷蔵庫にある野菜とトマトジュースで作る具沢山ミネストローネの作り方をご紹介します。材料と調味料を加熱するだけでできる簡単レシピなので、朝食やランチにもおすすめです。忙しくてもしっかり食べたい時に是非。
-
スペルト小麦の夏野菜サラダレシピ……お弁当にも前菜にもおすすめ!
今回は、スペルト小麦の夏野菜サラダレシピをご紹介いたします。身体に良い! 美容に良い! と人気のスペルト小麦ですが、料理方法は実に簡単。イタリアでは定番料理として前菜によく出されます。食感も楽しいことから季節野菜とぜひお楽しみください。